表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

登場人物紹介(※ネタバレ注意)

人物紹介です。後から振り返る時に楽なよう、ネタバレもあるのでご注意下さい。


読むのが面倒くせぇ、更新遅いから内容忘れたぜと言う方のためにネタバレ5割くらいの情報盛り込んでおきます。ある程度読んでから振り返りにどうぞ。




--------------------------------------

【主人公】ウェルメイド

--------------------------------------

本名を名乗らない青年。死にたがりの学生。悪魔カタストロフの現し身。

他人に興味も無く音楽にも興味がなかったが、Barockの歌姫に出会ったことで、ハッキング能力を買われ音楽戦争に巻き込まれて行く。

--------------------------------------

【魔王】カタストロフ

--------------------------------------

第二領主。終焉(眠りと破壊)を司る悪魔。領地は夢の領域であり、侵攻できるのは同じく夢に干渉する力を持つ第一、第三領主しか居ない。実質最強だが地獄の支配や統治に興味がなく寝てばかり居るため、第一領主に全てを丸投げしている。現実世界に失望していて「美しい夢を見ていたい」と寝てばかり。

彼が夢として降り立った世界は実際に存在している世界であっても、魔王が夢から目覚めた瞬間泡沫としてはじけ飛び滅んでしまうため、結果として同僚の中で桁違いの殺戮をやらかしている。

『終末のカタストロフ』の世界では、一人の青年として自殺願望を抱えながら生きて居る。






挿絵(By みてみん)

【Barock】

音楽戦争における三強が一、西洋の教会圏がまとまった教会音楽集団。

「バロックの後ろ四文字はロック!」と教会音楽の他、ロックもこなす。

未来世界ということで、陣営のトップ歌姫コンビが女装男装を繰り広げる。●世紀前ならどうなっていたことか。性別不明なところが人気らしい。

--------------------------------------

【歌姫】フォルテ

--------------------------------------

メインヒロインの一人 フォルテ=フリューゲル。愛称はリュール。

裏社会がバックに付いていてマフィアとも繋がりがある。

歌姫の仕事に悩み、飛び降りをしようとしたところでウェルメイドと出会う。双子のシュリーを溺愛している。『海神の歌姫』の歌姫シャロンの転生体。過去やら前世のトラウマを抱える業深いヒロイン。精神的には両性の二重人格。

--------------------------------------

【歌姫】クラヴィーア

--------------------------------------

メインヒロインの一人 クラヴィーア=シュリュッセル。愛称はシュリー。

教会側との繋がりが深い歌姫。フォルテとはきょうだいだが属する派閥は違う。

クーデターの際に、うっかりカタストロフに魅入られ契約してしまう。

『海神の歌姫』では名前もないまま消えてしまった存在。どこぞの人魚の血を継いだ魂のため、人を惑わし気味。精神的には無性だが、望まれた姿を演じる内に肉体との矛盾を抱えるようになる。

--------------------------------------

【使用人】リード

--------------------------------------

ライヤーの子である戦う使用人。フォルテに幼少から仕える幼なじみ。主同様異性装もする。妹を死なせたクラヴィーアに対し複雑な想いを抱えている。前世は???

--------------------------------------

【使用人】ライヤー

--------------------------------------

リードの父。リードの他にかつてはもう一人……クラヴィーアに仕える子がいたが、その子が殉職したために代わりにクラヴィーア専属の護衛となる。




挿絵(By みてみん)

【Тро́йка】

音楽戦争における三強が一、バロックと対を為す巨大な音楽集団。

--------------------------------------

【歌姫】ローザ

--------------------------------------

歌姫にして舞姫。愛称はラズィー。バレエが得意。

自分に依存気味の弟を姉離れさせるため、時に厳しく突き放し……他の男に興味がある振りをしてみせる。音楽戦争で自分は死んだとしても、妹弟は生き残らせたいと思っている。

策略で好意を向けていたクロウに対し、次第に本心で惹かれていくが……。

前世は『海神の歌姫』の歌姫シレナ。

--------------------------------------

【歌姫】イリヤ

--------------------------------------

愛称はイーリャ。姉ローザに振り回されながらもそれが実は嬉しいシスコン気味の少年歌姫。

姉たちに曲と脚本を作るのが好きだが、少女のような外見のため一緒に歌姫にさせられてしまった。エカテリーナから異常なまでに溺愛されていることには気付いていない。

--------------------------------------

【歌姫】エカテリーナ

--------------------------------------

ローザの妹でイリヤの姉だが、外見が幼いために妹という設定で売り出されている。ローザに憧れる弟に嫉妬気味で、自分のこともそういう目で見て欲しいと悩んでいる。愛称であるカチューシャは、イリヤの他に呼ばれると不機嫌になる。


挿絵(By みてみん)

【969メイカー】

生きた英雄と呼ばれ、三強をも凌ぐ勢いを持つロックバンド。音楽による支配が目的ではなく、自由に歌うことを応援する勢力。歌姫の呼称が似合わないが概念的には彼らも歌姫。通称時計屋。

--------------------------------------

【英雄】クロウ

--------------------------------------

水元 黒烏。海を渡った先音楽戦争に巻き込まれ、刑務所にぶち込まれたりしながらも、歌い戦う度に味方を増やした。国のためにではなく人のために歌を歌った結果、「彼が付いた側が正義だ」と言われる程の英雄となり、多方に強い影響力を持つ。

前世から色々あり女運がない金髪コンプレックス。歌姫ローザからの好意に戸惑うが……?

前世は『海神の歌姫』のオボロス。

--------------------------------------

【英雄の相棒】ロック

--------------------------------------

とある国の大統領の息子。政争に敗れ牢にぶち込まれていたところ、クロウと出会い相棒となる。クロウの口癖が移った結果おかしな日本語を使う。語尾は大体「~じゃね?」

軽そうに見えて相方の無茶に振り回されたり、父から送り込まれた護衛役のロボット【ベゼル】に追いかけ回されることも多い苦労人。

元来シャイなこともあり、目を隠したがる。顔認証でのベゼル撃退に、クロウから譲られたサングラスを愛用している。


挿絵(By みてみん)

【大和と撫子】

和風歌姫コンビ……のはず。歌の権利を×××や他国に奪われた結果、滅びへ向かい始めた国に一石投じることが目的。

--------------------------------------

《大和》

--------------------------------------

橘 大和。お笑い系アイドル歌姫……と見せかけて、大きな目的のためにメディアに潜入するため歌姫をやっている。家は神社で霊感がある巫女さん。不審死を遂げたジャーナリストの姪っ子。撫子とは前世から色々あり、バカップル感が漂う。機械音痴な撫子に代わり、機械弄りはそこそこ出来る。

前世は???

--------------------------------------

《撫子》

--------------------------------------

藤原 撫子(むね)。歌は上手いがなかなか機会に恵まれないお笑い系美少女歌姫。その正体は首相と不審死を遂げた歌姫の隠し子。偶然出会った主人公には脳味噌花畑呼ばわりされていたが……悲壮な決意を胸に、クーデターを引き起す。バーチャルアイドル【黒子田イル】の中の人。

前世は???


--------------------------------------

《黒子田イル》

--------------------------------------

正体不明のバーチャル歌姫。黒子とクロコダイルをかけた謎のキャラクター。控えめなのか獰猛なのかわからないギリギリ感が良いんだとか?

無断転載を行うと何故か犯人宅へ和風アレンジを送って来てくれたりする。








【×××(X-Trion)】

音楽戦争における三強が一。情報能力に優れた集団。メディアや権利関係を押さえているため強い。両親がここに入れ込んで揉めた過去を持つウェルメイドは「絶対口にしたくない」と呼びたがらないため×××と表記されていた。

それではあんまりにもあんまりだと言うことで、後に物語の悪魔は「X-Trion」と表記するようになる。



【folclore】

通称、民族音楽連合。三強から漏れた国々が、自国の文化、音楽、知的財産権利を守るため手を結んだ組織。その名の通り多種多様な民族音楽を取り扱う他、組織間の交流もあり、フォルクローレ内の国々には安価に旅行へ行けるなど、ファンへの特典も多い。

--------------------------------------

【歌姫】二胡

--------------------------------------

スリットドレスが似合う中華歌姫。フォルクローレ1の人気を誇るセンターの歌姫。

我が儘なところが玉に瑕だが、面倒見は悪くない。暴走しがちだが鈴篠に軽くあしらわれている。

--------------------------------------

【歌姫】鈴篠

--------------------------------------

神楽 鈴篠。舞を得意とする和風歌姫。民族音楽連合に属することで、連合が所有している権利の楽曲を歌うことが出来るため、大和と撫子が歌えない歌も多く歌える。

二言目には「事務所が検討します」と頷きながら拒否をする。物腰柔らかに見える毒舌家。

--------------------------------------

【歌姫】ワヤン

--------------------------------------

仮面を使った舞を得意とする東南アジアの歌姫。二胡に髪を切られた親友の仇討ちと、今後の世界情勢を見極めるためフォルクローレに送り込まれた。




【RAnkabut】

歌姫という偶像崇拝を行う人々を、音楽を憎む組織。

音楽戦争に嫌気が差した人々が、流れる例もあるらしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ