犬は無条件にオモチャが好きなわけではない
犬がオモチャで遊ぶのが好きだと思い込んでいる人に言いたい。
犬は無条件にオモチャが好きなわけではありません。
月齢数ヶ月の時は、歯の生え変わりのためにものを噛むのが止められません。その際に与えられたオモチャの噛み心地が気に入った個体は、その噛み心地を求めるためオモチャ好きに見えるようになるでしょう。
また、本能が強い個体は、モノを破壊することを楽しむでしょう。人の服やクッションなどは噛んでいると止められてしまいますが、オモチャは止められません。壊すまで楽しむでしょう。
上記2つのオモチャ好き、は、情緒成長の失敗です。犬はオモチャが好きだろうから、ただ与えておけばいい、と思い込んだ飼い主の責任です。破壊して、誤嚥事故リスクを抱えることになるでしょう。
この間違いをしない為には・・・オモチャで一緒に遊びましょう!
最初から好きなオモチャはありません。好きな飼い主と、楽しい時間を過ごせるから、好きなオモチャが出来上がるのです。
ウチの子はオモチャを買っても喜ばない。
それはオモチャを与えるだけで放置するからです。オモチャが何時も寝床や床に放置されていませんか?楽しい遊び方を教えられないからです。
オモチャは留守番の友ではありません。飼い主と楽しい時間を過ごすための道具です。
犬をかわいいと思うのなら、スマホやテレビでは無く、犬と向き合う時間を作りましょう。