表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/48

Dream Memories2 出発

――子供サイド――


「もう大丈夫? 忘れ物はない?」


 おかあさんはいつもの優しそうな声でぼくに聞いてくる。


「もう~大丈夫だよ。ぼくだってもう、そんなに子供じゃないもん。それよりも早く行こうよ」


 それは強がりだった。おかあさんはまだまだぼくを子ども扱いする。だから、どうしてもそれに少し反抗したくなったりするんだよね。

 それを聞くとおかあさんは「そう……」と俯いた。


 おかあさんの感じが、いつもとは違っていた。でも、ぼくにはその理由が分からないし、それよりも早く出かけたかったから、そんなことはすぐにどうでもよくなった。


「それじゃ、いきましょうか」

「うん」


 そうしておかあさんと手を繋ぐ。おかあさんの手は、いつも何か優しい感じがした。

 だけど、今日はいつもとは何故だか違った。悲しいという感じがした。


 その時になって、ぼくは気づいた。

 おかあさんは、悲しんでいるんだと。


 理由は分からない。でも、おかあさんが悲しんでいるなら、それをぼくも一緒に悲しみたいと思った。


 でも、おかあさんは前にこう言っていた。

 悲しいなら楽しいことで忘れてしまえばいいと。

 だから、ぼくは楽しみたいと思う。ぼくの楽しいという気持ちが、おかあさんにも伝わるように。

 そうしてぼくは、おかあさんに手を引かれ外の世界へと出て行った。




――主人公サイド――


「それじゃいきましょうか」

「うん」


 二人が手を繋いだその時、子供は目に見えて反応があった。そして、少しの間考えるとすぐに笑顔になり、手を引かれ出て行った。


(なんだ、今のは?)


 子供というのはどこか抜けていて、それでいて鋭い。繋いだ瞬間の反応なのだから、母親について何か感じたのだろうが……。


(まさか、今のあの人の弱さなのか?)


 もしそれを感じ取ったのなら、子供は何を思ったのだろうか。

 悲しく思ったのだろうか。

 不甲斐なく思ったのだろうか。

 それとも、何も感じなかったのだろうか。

 それがなんなのかも分からなかったのだろうか。


 最後に、子供は笑った。何らかの答えが出たということだろう。だとしたら、それはなんなんだ? 母親と同じ強がりか、或いは俺の考え自体が違うのか。


 子供は本当に純粋だ。どうなってもおかしくはない。自分自身をしっかりと持っている。

 それに比べ、俺たちはどうだ? 他人に流されて生きてきたような気がする。

 そのくせ、自分の弱さをさらけ出さないように、強がっていた気がする。

 これが大人なのだろうか?


 だとしたら、本当に子供というのは、なんてすごい存在なのだろう。他人に怯え、けど強がる俺たちとは正反対なほどに違う。

 俺たちは結果論だ。夢なんてない。無謀だと分かればそんなことには手は出さない。それどころか諦めているんだ。挑戦することに。推測だけで諦めている。そこで無謀だと思ってしまう。


 子供にはそんなことはなかった。やればなんだってできると思った。宇宙飛行士にだってパイロットにだって、総理大臣にだって。

 今じゃ、そんなことは有り得ない。そう思う。


 けど同時に、それは何か大事な物を無くしている気がした。

 その何か――。それが、すべてを信じる純粋な心。それを無くしてしまっていた。


 俺たちは物事を深く考えすぎている。それはいいことなのかもしれないが、同時に大切なものも失っている。


『純粋な心』


 そこにある行動の意味。誰かか自分を助けてくれたとしても「それは自分を貶めるためのものではないか?」と思ってしまう。


『自分にメリットのないことなんて人はしない。それが真理だ。だとしたら、この人間は、俺を助けることで何を得ることができるんだ? それは、俺にとって不利に働くことではないのか?』


 と誰に対しても抱く疑いの念。それをじっと、考えながら生きていく。

 なんて……愚かだろう。


 それでいいのか、悪いのか。正直、俺には分からない。ましてや、まだ高校生の分際でこんなこと言っているのも、滑稽なことなのかもしれない。それでも、俺の中では――


『人を自分のために利用し、操ること。そうでなければ、誰も人には手を貸さない。そこにメリットがあるから。自分のためになるから。そして、対象となった人間は何のためにこんなことをしているのか。一体どんな意味があるのか。それは自分には不利でないのか』


 こんなことを考えてしまっている人間は愚かだと思った。

 純粋な心。それを持っているあの子供は、なにかを感じ取ったはずなんだ。


 あの二人は先に行ってしまった。もうどこにいったかも分からない。それだけ長く、俺は考えていたということか。


 そんなことを思っていると、突如として睡魔が襲って来た。

 いや、違う。これは逆だ。今、俺は夢から覚めようとしているんだ。

 この夢も明ける。そこで俺はここであったときのことを覚えているだろうか?

 夢のことなんて、大抵はすぐに忘れてしまう。そんなおぼろげなものだ。けどきっと、忘れたくないと強く願えば、それは俺の記憶の中に深く刻まれるだろう。だとしたら俺は……。


(そういえば……いつからだろう? 俺が純粋な心を失ってしまったのは……)


 そんなことを思いながら、少しずつ意識は現実へと繋がっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ