表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/48

愛崎悠里

 キーンコーンカーンコーン


 そう、無機質なチャイムの音が、教室の中で鳴り響き授業の終わりを知らせた。

「……では、今日はここまで」

 数学の教師がそう言うと、日直が号令をかけて、そのまま放課後となった。

 今日は先生たちが会議あるとかなんとかで、帰りのHRがカットになったからだ。


 教室ではクラスメイトたちのうるさい話し声が聞こえてくる。よく言えば、それと同時にクラスではうるさいくらいに活気が出始めた。


(って、結局どっちもうるさいのな)


 そんな自分の思考に自分で突っ込み、鞄をもって2-3と書かれた教室を出た。


「あ、咲夜~! 一緒にかえろ~!」


 ……まではよかったのになー……。


「……何でお前がここにいんだよ」

「うっわ! すんごい嫌そうな顔してるね、あんた……」


 当たり前だ。実際に嫌なんだから。


「ていうより、いたっていいでしょ? 別に」

「お前は5組だろ? ここは3組の教室だ」

「いや、今は放課後ですから。あたしがどう行動しようと何ら問題はない時間ですから」


(お前に自由な時間なんてないだろ)


 そう言いたいのを俺はこらえる。たぶん、思ったことをただ口に出していくと、どんどん面倒くさいことになる。


「わかった。じゃあ、お前……部活はどうした。部活は。こんなところで油売ってないでいって来い」

「帰宅部! 一年間一緒にいる仲でしょ? 何で今頃、それ聞くの? 馬鹿なの? 死ぬの?」


 となんかうるさかったので、その間に俺は廊下を歩き始めていた。


「ってちょ――――っと待った!!」

「なんだよ。うるさいな」

「いや、ていうか、何で人が話してる最中に、勝手にどっかに行こうとしてるのよ!」

「だって……帰りてーし……」

「いや、だから一緒に帰ろうって話だったんでしょ!」

「え……あー……うん、そうだったね。うん。じゃ、無理。そいじゃ」

「って、あ――もう! 待ってよ――!!」


 そうして勝手についてくるこいつは無視し、そのまま帰宅することにした。




 さて、こいつ……つまり愛崎あいざき悠里ゆうりだが、こいつは高校に来てからの友達……いや違うな。俺こいつのこと、そんな風に思ったことないし。基本、ウザいだけだし。じゃ、なんだ?


 確かあいつは遠いところからこっちのほうに引っ越したとかで、中学の時の友達がいなかったとか聞いたな。……ああ、そういうことか。

 あいつ、入学当初近くの席にいた俺に親しそうに話してきては、それからもまとわりついてきて、友達だよねアピールしてくる、とてもかわいそうなやつだったのか!


 なるほど。うん。とってもウザい! その言葉に尽きるな。

 まったく、だったら俺のような男子じゃなくて、普通に女子に行ってほしかったぜ。


「……ねぇ、今ものすごーく失礼なこと考えなかった? あんた」

「何のことだ?」


 しれっとそう返す。こいつ……まさか人の心を読めるのか! という想像をしたが、よく考えたらどうでもいいことなのでスルーしよう。

 こんな『とってもウザい、一人ぼっちのかわいそうなやつ』のことを考えていたくないし。それだけ覚えてくれたらいいと思う。


「……まあいいや。ねぇねぇ! 咲夜」


 少し不満そうにしながらも、話しかけてきた……。ウザいから無視したいんだが、そうするとずっと俺の名前呼んできてそっちのほうがウザい。

 それを知っていた俺は(というか、去年無視したらそうなった)仕方なしに話を聞くことにした。


「……なんだよ」

「いや、そんなに嫌そうにしなくても……」


 と言われてもな……。


「実際嫌なんだから仕方ない」

「そういうこと、本人の目の前で正直に言うな!!」

「え? なに。あ! まさか声に出ちゃってたか? すまんすまん。つい本音を言っちまった」

「それはそれですごく腹立たしいんだけど……」

「早く本題言えよ」

「あんたが邪魔するからでしょ! まったく……」


 やれやれといった感じでため息をつく悠里。やっぱりウザい。


「えっと、それであたしが言いたかったのは、ちょっとこれから暇?」

「暇じゃない」


 嘘だけど。


「嘘でしょ?」

「ああ」

「じゃあいいわね?」

「いやだ」


 不毛なやり取りだな。それに対して悠里は別段気にした様子もなく、俺の言葉を無視して話を進めていく。


「私に付き合ってくれない?」

「どこに?」


 これ以上否定しても無駄だと判断して、俺も受けること前提で話を進めていく。


「んー……とりあえず、ゲーセン」


 うわ、今考えたよこいつ。せめてどこに行くのか決めてから言えよな、そういうことは。しかもゲーセンって……絶対俺の金目当てだな。行きたくねー……。


「パス」

「あ、ちょっと!」


 否定は無駄だったので、今度は強引に無視して帰ることにした。


「どうせ暇なんでしょ? だったらいいじゃない、別に。大体、放課後デートよ! デート! しかも、あたしみたいな美少女と!」


 自分で美少女なんて相当だな。それに俺にはただのうるさい奴にしか思えないし。


「つーか、それ俺にゲーセンの金持たせようとしてんだろ? 嫌だぜ、俺」

「うわー……あんたそんなんだから、もてないのよ。もっと、男の甲斐性ってもの見せてみなさいよ」


 別にもてなくていいし、それ以前にこんな変な奴にはなぜかモテてしまっているわけで。


「とにかく、俺は帰る」


 そう言って悠里に背を向けて歩き出す。


「あ、ちょっと待ってってば~!」


 そうして悠里はまた俺を追ってついてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ