表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/124

第59話 グレック

「どうだい、、気は変わったかな?」

「今日もか!」

これで三日目、そろそろ諦めてくれないか?

「そんなこと言わないでさ、ね、僕の所に来ない?」

「断る!」

「おぬし無礼じゃぞ、このお方を誰と心得る。かの有名なアレクシス様の末裔であらせられるぞ!」

「そうか、だからどうした?」

「ど、どうしたとはなんじゃ!アレクシス様を知らぬのか!?」

「知らぬもなにも、こいつは只の執拗いガキだ。先祖が偉かろうがこいつの人格はどうかな?」

「な、言うたな。わしと勝負じゃ。跪かせてくれる!」

「、」

こんな奴を相手にしていられるか、俺は爺の両肩を闇で貫くと、身体中を闇で拘束する。

「俺を跪かせるんじゃないのか?」

俺は爺をギルド長へ蹴り飛ばすと、依頼ボードへ向かった。

「今日の依頼は、、、ん、なんだこれ?」

それは依頼ボードの端にお知らせとして書かれていた。

「ダンジョン調査ですか、、、面白そうですね。」

内容はダンジョン内に強力な魔物が増えている為、それらの原因と駆除だ。原因は絶対解明でなくてもいいらしいが、、、

「こんな危険な仕事、誰もやりたがらないか」

「そうですね。けど、報酬は最高ですよ?」

「そうだな、これにしよう。」

俺はその依頼を受けると、ギルドを出た。そしてダンジョン探索の準備の為、反対側の商業町のほうへ入っていった。


「なんでこんなったんだろな?」

俺達は今、男達に囲まれている。

「へへ、こんな上物、なかなか無いよな。」

「そうだな、早く収穫しましょうぜ、」

「兄ちゃん、悪いが、少し頂戴するぜ。」

恐らくは闇業者の下っ端なのだろう。リア達を見つけた瞬間、急いで俺達を囲んだ。

「はいはい、そんなことじゃあ人拐いなんて出来ませんよ。」

けど既にリアが光弾をそれぞれの両腿に撃っており、全員がもう動けない状態だった。

「じゃあな、」

俺は目的地へと急いだ。まあ、鍛冶屋を探してるだけなんだが、、、


「ここは、鍛冶屋なのか?」

「どうでしょう?入ってますか?」

「そうだな、物は試しだ。」

俺はそう言い聞かせながら店の扉を叩く。

「誰だ?こんな俺に用のあるのは?」

「貴方がグレックさんですか?ここが鍛冶屋と聞いて来たんですが、、、」

「そうだが、、、帰ってくれ。」

「ちょ、ちょっと待ってくださいよ。話ぐらい聞いて下さいよ。」

「なんだ。俺みたいな崖っぷちの奴に何なんだよ!」

「いえ、只武器の作成をお願いしたいのですが。」

「そうか、、で、何故俺なんかに頼んだんだ?」

「貴方がドワーフだからですよ。貴方なら鍛冶としての技術も高いかと思ったんです!」

「けっ!そんなのが理由かよ!じゃあ他を回りな。ドワーフなんか星の数程いるぜ。」

「だから何なんですか?ボクは貴方の実績を見込んで頼みに来たんですよ!」

「お前みたいな小僧が何を知ってんだよ!」

「貴方は昔からここに住んでいて、このリベオスでも名の知れた鍛冶屋でしたよね。けれど、ギルド長に意義を唱えて倒産、それからはこんな場所で小さな鍛冶屋を開いてる。そうですね?」

「ああそうだよ!だからどうした!理由にはならないだろ!」

「ボク達も同じなんですよ。」 

「同じだぁ?」

「はい。ボク達もギルド長に目をつけられてしまいまして。貴方とは違う感じですが、だいぶと厄介なことになりまして」

「、、、、」 

「どうです?受けてくれますか?」

「ああ!もう分かった分かった。中に入りな、小僧と旦那、」

「失礼する。」

「お邪魔します。」

「絶対フォンセのこと忘れてるよね?」

俺達はリアの上手い話術でグレックさんの工房に入れてもらった。

「そういえば、ボクは女の子ですよ。」

「はぁ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ