表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/124

第28話 瞬殺

「え、、ちょっと、、ボクもうもたないんだけど」

「リアさん、、フォンセもです。ちょっと使い過ぎちゃった」

「二人とも、大丈夫か?こいつら、あとどれくらいいるんだ?」

長い時間戦っているのだが、一向に減っていかない。

「魔物達よ、フォンセの命に従って」

フォンセの権能も神力を使い果たした今のフォンセには扱えない。リアも魔力の連続欠乏で体力も魔力もゴッソリと削られている。

「なあ、、とんでもない技があるんだが、加減する自信がない。それでもいいか?」

「はい。」

「主様なら、、」

「いいんだな?」

俺は二人が頷いたのを確認すると、上空に飛びたつ。当然飛べる魔物は追ってくるが、切り裂いておわりだ。

「ふぅ、、、、当たれば死ねない権能。けれど、苦しむ権能。生き残れる()()()はいるか?」

俺は権能を発動した。俺の手の中に闇の粒子が集まる。既に溢れそうだが、無理矢理押し込みながらどんどんと集まる。

「死ぬなよ。」

俺が手を下に翳すと、ゆっくりと闇の塊は地上に着地した。

「破」

その声に答えるように、闇の塊は四方八方に飛び散った。

「リ、リアさん、、飛ぶよ」

フォンセもこれの危険性を理解したのだろう。リアの返答を待つ前にリアを抱え上げると飛び立つ。

「どうだ?フォンセ、」

「主様、危険過ぎます。フォンセの判断が遅かったら、フォンセ達二人とも生きてませんよ!」

「まあ、仕方ないだろ?けどどうだ?魔物達は?」

「それはそうですけど、、フォンセならともかく、リアさんは絶対に死んでましたよ!」

「フォンセがいただろ?」

「そうですけど、、」

「な、二人とも、危なかったが全員倒せただろ?このまま、帰ろう。夜だ。」

「もうそんな時間なんですか?」 

「そうだな。さ、早く帰ろう。」

「はい」

「そうですね」

魔物も片付けたので、一度光の世界へ戻る。


「ふぁ、、疲れた。」

「フォンセも、、初めて使ったもん。」

「、、、」

「どうしたリア。」

「いえ、、少し気分が悪くて、、、」

「そうか。魔力の欠乏だな。魔法をだいぶ使っただろ?」

「は、はい。何回か魔力が無くなったんでさが、、回復してからまた魔法を使ってました、、」

「ちょ、リアなにしてんだ。そんなことしたら、体調なんて普通に崩すぞ。少しこっちにこい。」

「は、はい。」

余程キツイのだろう。ゆっくりとふらつきながら歩いてくる。

「こんな無理するな。」

俺はリアを抱きしめると、魔力を流し込む。それと同時にボロボロだった魔力回路も修復していく。魔力回路は、血管と似たようなものだ。

「リアは人だ。無理すれば死ぬし体調も崩す。危ない状態だったぞ?」

「へへ、、エドさん達が頑張ってるのに、ボクだけ何もしないなんて、ダメじゃないですか。」

「、、、、」

「ボクにもなにかさせて下さい」

俺はもう一度抱きしめると、リアに言う。

「すればいい。何をしてもいい。けど、無理だけはしないでくれ。失いたくないから」

「はい」

俺はその返答だけで十分だ。俺はリアをはなすと魔力を止める。

「だいぶ楽になりました。何かしたんですか?」

「そうだな、、魔力を流し込んで魔力回路の回復。欠乏した魔力の補充、これくらいかな。ちなみに、魔力回路はイカれる寸前だったぞ」

「へっ、、、」

「もう少し無理してたら、魔法なんて使えないし、日常生活でさえ不自由になってたかもしれない。」

「そんなに危なかったんですね。心配してくれてありがとうございます。魔力に関してもありがとうございます」

「仲間だからな。大切にするし、絶対に見捨てない。リアも大切な人の一人だ。」

「エドさん、、言ってることは告白ですよ。」

「そうかな、、、」 

「はい。別にボクは告白してくださってかまわないんですが、、、」

「何か言ったか?」

「いえ、、さ、もう疲れちゃいました。寝ましょう」

一足先に、リアが部屋に戻ったので俺達も寝ることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ