表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/300

ショパン・イヤー;ラファウ・ブレハッチ

さて、今日はラファウ・ブレハッチという若者のコンサートに行きました。


ラファウ・ブレハッチはショパン・コンクールで優勝したピアニストですが、私(33歳)より若い。(-_-;)25歳です。



ラファウ・ブレハッチはクリスチャン・ツィメルマンという現代最高のピアニストの弟子です。


そしてツィメルマンはカツァリスと違い、すごく厳しそうな人でコンサートも厳しい雰囲気、はっきり言って殺気みたいな感じになっています。それがイヤな感じにならない圧倒的な力量をツィメルマンは持っているからいいのですが。



その弟子なので、ブレハッチは技術もすごく上手く、真面目な感じでした。ところが私もそうだったのですが、秋花粉で苦しんでいる人が多く、ちょっと客席がなかなかあったまらない。


しかしアンコールで「英雄ポロネーズ」を弾く辺りで、お客さんもだいぶあったまりました。


クラシック音楽の曲は演奏家によって、すごく変わります。そこが魅力です。



明るい人も素敵。真面目な人も可愛い。みんな違ってみんないい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ