表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/300

ほめ屋

一つ前の話からの流れだけど、ほめるのは悪口を言うより、かなりテクニックがいると思う。



カズマは「教室で一番カッコいいのは俺~、二番めは・・・」「俺はMMK、もててもてて困っちゃうだよ~」などと口走ってしまうパープリンだった。


悪口を言われても、あまりこたえている様子はなかった。

しかしヨーコが愛知県出身のアイドル石田卓也(「リアル鬼ごっこ」の主演の子)を引き合いに「カズマは映画スターの石田卓也よりかっこよくて~、男気があって~、カリスマがあって~」とほめ殺しの技を使ったら、プレッシャーで青菜に塩という感じになった。(カズマはヨーコの陰に諸悪の根源、YYという人がいると主張している。)




もっとも私は私でほめる難しさを感じていた。

バイトの大学生で北海道から来た子がいて、真冬でも素肌の上に半袖のワイシャツを着て、「東海地方って暑いですね~」と言っていた。ハッタリでなく、鼻に汗をかいていた。(しかし、北海道は建物の造りがしっかりしていて寒くないと聞いていたのに。それにしても。(-_-;))




それで忘年会の時に「柴田先生はいつも素肌の上に半袖のワイシャツで男らしいですね~」と言ってあげたら、後に女子生徒に「田舎者っていじめられた!(ToT)」と話していた。一言も田舎者とか言ってない。(・ω・;)(;・ω・)



ほめるのは難しい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ