古川美術館
こんにちは。この前書きは時間がたったら、消すつもりですが、木曜日の朝に薬などの副作用なのか具合が悪くなり、ちょっと木曜日午前中は休講にしました。
何とか午後からはだましだまし、働いて、今日に至ります。昨日で薬ものみきったので、またしばらくは大丈夫と思います。
更新が滞って、失礼しました!
月曜日に松坂屋美術館に行きましたが、水曜日には古川美術館に行きました。
名古屋の住宅地の中に古川爲三郎翁の洋館と和風建築があり、そこを美術館にしてあるのです。
今回の展示のテーマは美人画。上村松園、鏑木清方、伊東深水など美人画の有名な人の作品をたくさん観ることが出来ました。
洋館の方が美術館になっており、和風建築の方は室内の調度などを楽しみながら、お茶を楽しめるようになっており、抹茶、ほうじ茶、お団子のセットをいただきました。
和風庭園にとかげがいて、びっくりした!自然があるから。何かホッとしました。
美術館の受付の方とは顔馴染みで、今年はやっぱり異常な暑さだったから、美術館にあまりうかがえなかったとお話しました。
木曜日にガタンと気温が落ちて、びっくりしましたね。