表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/300

名古屋は尾張徳川家の本拠地なので、京都などとも縁が深い。

生徒たちと京都のある古寺に合宿に行った。


私「ま~、いいところね~」


生徒はげんなりしていた。特に食事が最悪だと思っていた。



楽しいはずの夕食の時間。

食事は大根、にんじん、さつまいも、カボチャ、オクラ、筍、なすなどを薄い出汁で煮込んだもの。がんもどきを煮つけたもの。豆腐とワカメのおみそ汁。



「美味し~い!」と夢ちゃんは食べていた。

「この世で一番美味しいのはお葬式のおとき(精進料理のこと)ですよ!子供のころ、お葬式があるとワクワクしてね」

夢ちゃんはだいこくさん(お寺の家事をする人)ととてつもないことを話していた。


夢「あなたたち、もっとちゃんと食べなさい!男の子は頭と顔がよくなるし、女の子は美容と健康にいいから」



「すき焼きかしゃぶしゃぶ食べたい・・・」

「俺はカツ丼食べたい・・・」




その夜、生徒たちは寺を脱出した。


「あっ、コンビニとなか卯(食券制の店、関西風)あるよ!」


生徒たちはなか卯で牛丼やカツ丼、カツカレーを食べた。またコンビニでフランクフルトやフライドチキンを買って、食べた。


いつも食べてるのより、ずっと美味しかった。




古寺に戻ると住職と夢ちゃんがガルルーと怒っていたが、その夜の肉の味は忘れられないのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ