表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
300/300

最終回

300話めを一区切りにして最終回にいたします。


しかし引き続き、エッセー集パート2を書いていきます。



私はこのサイトの技術的なことはよく分からないので、一つの作品に話数や文字数の制限があるかはよく分からないのですが、長くなってきたので、一区切りにします。しかし登場人物などは変わりません。偉大なるマンネリズムで行こうと思います。


映画や美術展でまだ論評していないものもあるし、生徒たちも日々いろんな事件を起こし、先輩や靡けこの山先生やながとさんも活躍されると思います。



このサイトの他の人とは逆なのかもしれませんが、私は事実中心に書き、書いた人に見てもらっています。まあ、身内向けで閉じていると言えばそうなのですが、何の宣伝もしていないのに時々、通して読んで下さる方がいらして、かねがね感謝をお伝えしたいと思っていました。本当にありがとうございます。


本当にすぐ新しいシリーズを書きますので、またよろしくお願いします。



約一年弱、書いてきて、生徒の出入りもあり、歴史的大事件もあり、最初の意図とは変わってきたところもあるのですが、これからも元気に書いていきます。



それでは皆さん、ボン・ヴォヤージュ!

実は最近、ちょっといやなことというかもめ事というかあったのですが、周りの人たち、仕事の仲間、生徒、小説を認めて下さる芸術家仲間などに思いを話し、すぐ立ち直りました。愛し愛されて、時々つまずいて、立ち上がって歩き続けます。




愛のほか何もないから誰よりも強くて弱い私たちだった(愚詠)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ