表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
292/300

日本画の美術展(後編)

さて、メナード美術館に行った後、名古屋に移動し、桑山美術館というところに行きました。仕事でよく行く街の近くにあるんだけど、住宅街の中にあり、迷ってしまいました。(*_*)



桑山美術館は日本画の巨匠たちの名作がたくさん展示されていました。私が好きだったのは前田青邨の作品。何故か受付の人に「どの作品がよかったですか?」と話しかけられ、美術の話をしました。作品点数が少なく、質的に高いので、初心者の方におすすめです。



ちょっと短く終わってしまうので、私は日本画が比較的好きです。好きな画家は例えば川合玉堂、川崎小虎、加山又造、平松礼二、松村公嗣、片岡球子などなどです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ