表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/300

美術館巡り~第95回院展

なかなか更新出来なくてすいません。(-.-;)



国公立大学の試験はまだ一部残っていますし、新しい子が来たりして、なかなか新しい作品が書けません。



しかし、昨日、仕事の前、名古屋、栄の三越デパートの中で第95回院展を拝見しました。




実は今回は何かパンチのある作品が少なかったような気がします。私が毎年楽しみにしている松村公嗣先生や那波多目功一先生の作品などが弱かった。

また院展はセミプロの人が応募してくる展覧会なのですが、何かいろんな賞をとった作品が訴えてくるものも何故か弱かった。また無冠でも「おっ!」と思う作品も例年、あるのですが、今年はうーん。私の心に余裕がないせいなのか?(-.-;)



ただ、現代の最高の巨匠田渕俊夫先生の作品はさすがに素晴らしくて、ため息が出ました。




ところで、院展は日本画の展覧会なのですが、ピカソのような作品や、外国の風景、現代の都市の風景なども多いです。


でも上手く説明出来ないですが、日本伝統の花鳥風月に回帰することもルネッサンスになるんじゃないかな?古典に回帰することも。


芸術の世界も世の中の影響を受けて、萎縮しているのかも知れないけど、頑張って欲しいです。


同じ表現者としてエールを送ります!!(b^ー°)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ