表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/300

カフェを訪ねて三千里

私は仕事の休憩時間などはよくカフェに行く。

私のおすすめカフェをいくつか書いておく。


①ボワドヴァンサンヌ


千種という学生街のカフェだが高級な豆を使っており、ちょっと高いので、学生がおらず、私や靡けこの山先生のたまり場?になっている。(-.-;)


二人が大いに語りあっていることが多い。

また私が一人で原稿などを書いている場合も多い。


店内は照明抑え目でシックで大人っぽい雰囲気である。



②タイガーカフェ


名古屋の繁華街、伏見にあるカフェ。

ヴァンサンヌとは対照的に外光たっぷり。フランスやスペインのカフェを意識しており、店の造り、店員の服装や態度などヨーロピアンな感じ。窓際の席は夏はオープンになる。

おすすめはヨーロピアンなエスプレッソ。


スイーツやフードも充実している。

私のおすすめはビーフシチュ。



③為三郎記念館


本当の隠れ家カフェ。古川美術館の分館為三郎記念館でお茶が飲める。


和風の抹茶とお菓子が楽しめる。


先日、言った時は抹茶、そば茶、おまんじゅう二つ、梅あられがセットになっていた。


あっ、でも、カフェやスイーツも控えなきゃいけないのか?(ToT)


どうしよう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ