表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/300

生きるって何だろう?

今から書くことをどう皆様が思われるか分からない。だが、書く。



今、受験シーズンに突入し、私もまた少し忙しくなってきた。

ただ受験生は学校に行かなくなるので、予備校の授業は昼になり、私も普通のサラリーマンみたいに夜は少しのんびりしている。


受験ごときでくじけちゃいけないが、けっこうみんな苦しんでいる。


世の中の幸福や不幸は誰にでもあるんじゃないかな?と思う。だから他人をねたんだりせず、この人にも何か苦しみがあるのかもという優しさを持ちたい。


例えば、私の教えている子は比較的恵まれた子が多いが、実は昔担任していた子のお母様が癌で亡くなってしまった。そうしたらその子は生活などは何の苦労もないけど幸せと言えるだろうか?


私や生徒たちに出来ることはその子の気持ちに寄り添うことだけである。


今、いろんな苦しみを抱えている人がいるけど、他者の苦しみを想像出来ることが大事だし、それが世直しの第一歩ではないだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ