表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/300

親鸞展

実は今日はちょっと出勤したのだが、センター試験直前はやることもない。


JR名古屋タカシマヤの親鸞展に出かけた。もちろん神経痛はガンガン痛んでいる。



親鸞は浄土真宗の教えを作った偉人である。

親鸞や、親鸞にお告げを与えた聖徳太子、師匠の法然、親鸞を弾圧した後鳥羽天皇の肖像画や古文書が展示してある中、私がぶっ飛んだ出来事があった。



国宝か何かの鎌倉時代の仏様の像の周りに紙幣を含むおびただしいお賽銭が落ちていたことである。

美術展の仏像は美術品のはずである。(-_-;)


またお金を払うことで魂の苦悩や不幸から救われるのだろうか?いやっ!そんな変なことを考える私だから神経痛の罰を受けるの?


しかし、このお金が恵まれない人のために使われたら・・・


しかも会場の出口の売店では親鸞福袋(一万円)というのが売っていた。親鸞グッズ((?_?))が二万円分入っているのだという。



あまりにも訳の分からない気持ちで会場を後にした。


信仰って何?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ