156/300
お名前探偵団('◇')ゞ
昨日、小学生の女の子と話していたのだが、小さい子のお名前がますますカオスになっている。
私の知っている中で、けっこう変わっているのは「ココロ」とか「舜」。後者は中国神話の神の名前である。これで実物がキモいオタクだったら目も当てられない。(ToT)
また女の子の双子で「小豆」と「きな子」(-.-;)うーん。
しかし、昨日の女の子の話ではもっとすごい名前があるらしい。
ある兄弟が「王子」「妃」という名前らしい。でも普通名詞だもん。それ。固有名詞になってないもん。
また東海地方は外国人労働者が多いので、やむを得ないが、「ハインリッヒ」という子もいる。「フランシス」もいた。(・ω・;)(;・ω・)
洒落たお名前は子供の時は可愛いかも知れないけど、老人になってから困ると思う。
病院の待合室で「エレナばぁちゃん」「セリーヌばぁちゃん」「シュートじぃちゃん」「レオンじぃちゃん」とか呼ばれると思うときつい・・・(・・;)