110/300
膾炙
人口に膾炙す;膾はなますという料理。炙はあぶり肉。焼き肉。それは多くの人の口に合う美味しい食べ物であるように多くの人に人気があるという意味で用いられる。「福山雅治さんは老若男女の人口に膾炙す」
私「炙というのはね、青椒肉絲みたいな料理なんですよ。でも私、学生の時からこの言葉に疑問持っててね、私、青椒肉絲が嫌いなんですよ」
K「あっ!俺もそうです!クド系がダメなんですよ!」
私「そう!やっぱり自分たちは魂のフィアンセなんですよ!青椒肉絲は筍の食感がまた気持ち悪いでしょ!」
K「ああ、そうです!」
カズマ「(-_-;)ダブルボケの会話だ・・・」
私「私はね、アイスクリームやかき氷も苦手なんですよ。体が弱いから冷たいのダメなの」
カズマ「でも先生、水の氷を珈琲に混ぜてたじゃないですか!」
私「あれは冷やしているんじゃなくて、冷ましているんですよ!」
カズマ「そういうのを詭弁っていうんですよ!」
K「今、メチャはまっているのはセブンイレブンのソース焼きそばです。玉子焼きが載せてある」
私「私も大好き!(^q^)」
カズマ「あれ、けっこうクド系だよ。(-_-)」