表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/95

4

 十分用心していたので、夕食後、部屋でくつろいでいる時に、ガストが突然やってきたと呼び出されてもレダンは動じなかった。

「何か急用かもしれないな。少し離れる」

「はい、陛下」

 部屋にシャルン一人を残し、後も振り返らず部屋を出る。

 ただし、あるところまで進むと、物陰に身を隠し、待つことしばし、バックルが周囲を伺いながら部屋に近寄るのを見定めた。

 寸前、止めなかったのは、我ながら情けないが、シャルンを試したかったからだ。

 シャルンはどう、応じるのか。

「…ラルハイド王…」

 訝しげなシャルンの声が響く。

「陛下は今ここにはおられません。ガストが参りまして 」

「ああ、知っている。久しいね」

 横柄な物言いに、いつでも飛び込めるようにレダンは部屋のすぐ外に身を潜めた。

「お久しゅうございます」

 衣擦れの音を響かせてシャルンが改めて頭を下げる気配がした。

「立派な砦を作られました」

「あなたに止められて良かったと思っている」

 バックルが口調を改めた。

「実は、あなたが去った後、一度前の場所で試みた」

「……」

「何、簡便なものだ。僕は大丈夫だと思っていた」

 親しげな声にレダンは眉を寄せる。

「けれど、川が溢れた」

「まあ」

「大丈夫、誰も傷つかなかった……注意はしていた」

「それはよろしゅうございました」

「だが、あのまま築城していたら、多くの兵を失っただろう」

「…はい」

「…礼は、伝えたかった」

「では、そのためのお招きでしたか」

「いや…」

 バックルが口ごもる。

「僕は…」

「はい」

「…あなたに、見せたかった」

 幼くなった口調が何を示すのか、レダンにはよく分かる。甘えているのだ、バックルが、シャルンに。甘えて、何かを願い出ようとしている。

「城と、あの美しい夕陽を」

「…十分堪能いたしました」

「そして、あなたにもう一度考えて欲しかった、この城の主となることを」

 少しの沈黙の後、シャルンが尋ねた。

「ガストの来訪は偽りですか」

「……ああ」

「……陛下、一つお聞きしたいと思います」

「何を?」

「なぜ、私を望まれますか?」

 それを聞いてどうするんだ、シャルン。

 レダンは脳裏にちらつく小瓶を首を振って追いやる。

 まさか、こいつと?

「僕は…ハイオルトと共に歩みたい」

「…もし、ハイオルトにミディルン鉱石がなくとも?」

 静かなシャルンの切り返しに、レダンもバックルと同じく息を呑んだ。

「…ミディルン鉱石は国を支えますが、人の心を歪めもします」

 小さな囁くような声が掠れながら訴えた。

「陛下は……『私』を望んで下さいました、ですから私は陛下のお側に参りました」

 ごつん。

「!」

 聞いていられなくなって、レダンは扉を殴った。驚いて振り返るバックルと、瞳にいっぱい涙をたたえ、それでも泣くまいと堪える顔のシャルンを見やり、

「ここは、我らの寝室だと思ったが?」

 咎めつつ、入っていく。

「我が妻に何用か、ラルハイド王」

 顔を引きつらせたバックルが一瞬目を尖らせてレダンを睨む。が、すぐに表情を消すと、

「…何も…奥方への非礼、許されよ」

 軽く一礼してレダンと入れ替わる。

「…二度はないぞ」

「承知している」

 すれ違いざまに交わしたことばを最後に、バックルは扉を閉めて去っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ