表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/82

15 牧場を手に入れましたわ

冷泉院雪子わたくしは悪役令嬢であることを思い出しましたわ


でも幸運なことに、まだ始まっていないことに気がつきましたわ




「楽勝ですわ」


未来が判っているからそう思うのも当然ですわ


ですから自分の書斎でゴロゴロしていましたわ




・・・人生舐めまくり?


いえこれが悪役令嬢チートというものですわ





書斎は子供用なので15畳ほどの狭さですわ


壁の一面には天井まで届く本棚がありますわ


本好きにはたまらない環境ですわ


羨んでくださってもよろしくってよ?




え?、ウサギ小屋に住んでいる庶民に喧嘩を売っている?


ほほほほほっ、これが格差社会というものですわ





って、何言ってますのわたくし?!


悪役令嬢スキルが自動的に発動していましてよ!


何者かの悪意をプンプン感じますわ!






雪子わたくしはソファーに座り足載せ台に足を置いた格好で推理していましたわ


この格好は考え事をするには結構いけましてよ


試してみては如何がかしら?


もっとも足のせ台があれば、のお話ですわって、これはなしですわ


なぜわたくしの意思に反してナチュラルに毒舌が出ますの?!


悪役令嬢スキルの自動発動の対策は今後の問題ですわ!





がんばれ雪子!


負けるな雪子!


平穏なセレブの生活を勝ち取ってみせますわ!









こほん


話を戻しますわ





わたくしはふと思いつきましたわ


牧場を手に入れておいて断罪されたらそこで暮らせばよいのですわ


・・・なにげに断罪されること前提なのが笑えますわね





なお先ほど思いついた時の視線の先は本棚の『アルプスの少女ハイジ』でしてよ


幼い時に気に入っていた本ですわ


お気に入りなのでそのまま本棚に置いてましたの


・・・決して本を読む習慣がなかったので入れ替わってないというわけでありませんことよ?






わたくしは悪役令嬢にはならないようにしますわ


でも念のため避難先は確保しておくことは大事でしてよ?


備えあれば憂いなし、ですわ




なにせ住んでいる豪邸いえにはパニックルーム(緊急時の避難所)がありますのよ


それどころか遊び心満載の隠し部屋までありますわ


本棚の一部をスライドさせると入れる隠し部屋で遊ぶのは子供時代の良い思い出ですわ





なおそんなものを一体いつ使うんだ!


というのはセレブ定番のジョークでしてよ


セレブあるあるネタですわ




もっともいまだかつて使われたという話を聞いたことがないのが笑えますわ





備えあれば憂いなし


そう考えるのはセレブにとっては普通のことですわ


もっとも没落しても救いの手がすぐに差し伸べられるのもセレブ特有でしてよ?


なにせ血縁でガチガチでしてよ?





没落?


なにそれ美味しいの?


ですわ





セレブの辞書に没落なんて文字はありませんことよ


子供のおこずかいで家族がホテルで1年ほど暮らせるのだから当然ですわ


・・・ひょっとして普通に悪役令嬢をしても良いのかしら?





まあそれはさておいて


とりあえずはできることをいたしますわ


わたくしのゴーストが囁きますの


やっておしまいなさい!、と






思いついたら吉日とばかりに父親の書斎に突撃しましたわ


そして平日なので仕事に行って不在な事実に愕然としましたわ




・・・グヌヌヌヌ、これもすべて春休みのせいですわ


曜日感覚が無くなっていましたわ





父親が居なければ村田わがやのざつようがかりがいますわ


どこかの王女と同じ?


同じセレブですから当然ですわ





そして父親の書斎から村田の居る所 ~使用人の控室~ に突撃しましたわ


きちんとノックをしてから扉を開けましたわよ?


母は礼儀に厳しいから当然ですわ


以前足でドアを閉めるのを見られた時のお説教は大変でしたわ(ガクガクブルブル)





いきなりの訪問でしたが村田は驚きませんでしたわ


「御嬢様どうしました」


きちんと返事がきましたわ


さすができる男は違いますわ





村田は昔からわたくしの家にいる謎の人ですわ





母の買い物や御稽古ごとの運転手


わたくしの学校への送迎


庭木の剪定


来客の対応


ありとあらゆることをしていますわ


小さい時はわたくしの遊び相手をしてくださりましたわ




さしずめ下僕一号


存在自体が謎ですわ


まあ一番の謎はなぜわたくしが悪役令嬢なのか?なのですわ


一度きっちり話を付けて見たいものですわ








「牧場が欲しいですわ!」


と言ったら


「40秒で支度します」


と村田は答えましたわ





え?


大体どんな人か判った?


これでお判りになるあなたのことも判りませんわ








わたくしが判るのは村田は運転手であることと、車の管理をしていることだけですわ




冷泉院うちの駐車場には数々の車がありますわ


ベンツ、フォードといった外国車から国産車まで数々の車が広い駐車場を埋め尽くしていますわ




おとうさまが付き合いで買ったものが多いですわ


毎回同じ車に乗っていると貧乏くさく感じますから大歓迎ですわ




庶民の方に判り易く言うと『黄色と黒のストライプの警察官』や『金髪碧眼の美人黒人経営者』かしら?


お判りになって?


村田が言うには庶民に判りやすい表現なのだとか




わたくしには何のことだかさっぱりわかりませんの


よろしければ教えて下さらないかしら?









<村田サイド>



ど~も


冷泉院家の車の管理から運転手をしている村田です


暇な時はその他の雑用をしています




え?


なぜ冷泉院家で働いているか?


旦那様に拾って貰いました




大学卒業の時に丁度バブルがはじけたんですよ


おかげで就職浪人です


コンビニのバイトから工事の誘導員と数々の仕事をしまいたね


一番きつかったのはゴミ回収車の搭乗員でしたね


車にゴミを入れるアレです



のろのろ走る車を小走りで追いかけてゴミを投げ込むというのを1日中するんです


夏は暑く、冬は寒い


おまけに生ゴミの匂いが身体に沁みついて風呂に入ってもとれないという悲惨な仕事でした


おまけに時給が安い


現代の奴隷でしたね




生きるために最低辺で働いていました


ひょんなことで旦那様に拾われて冷泉院家の運転手になりました


・・・運転免許があって良かったです


皆さんももしものときのために運転免許は持っておいた方が良いですよ?





もっとも運転手であったのは雪子様が生まれるまでは、です





雪子様がはいはいできる頃になると家の中で迷子になることが多くなりました


少し目を離すと忽然と消える雪子様


探すと庭の植え込みの中に居たり、隠し部屋に居たりと大騒ぎの日々でした


GPS発信機が付けられるようになったのは秘密です





幼稚舎に入ることになるとトラブルのレベルが上がりました


・・・どこに誘拐犯を建物ごと爆破する幼稚園児がいるのかと言いたい





誘拐されるというのも庶民の村田おれには驚きだ


誘拐や脅迫が日常茶飯事とか絶対にオカシイ




そんなわけで誰かが犠牲しy、ではなくお世話係になる必要が出てきたという訳だ


白羽の矢が立ったのは村田おれというわけである


まあ旦那様に拾ってもらった恩があるから仕方がない




まあ最近はいきなり


「牧場が欲しい」


と言ってくる程度なので楽勝だ


冷泉院の金でなんとかなるものなら簡単なものだ





イー○ンハントやジ○ックバウアー並みの働きが求められなくなっただけでも嬉しいというものだ


・・・よく生きていたなオレ








<雪子サイド(に戻る)>



村田さんが用意してくれたのは自宅から車で1時間ほどの距離にある牧場でしたわ


もしもの時の非難場所としてはなかなかですわ


なにせ最悪の場合でも歩いていけますもの


・・・ひょっとして逃亡者になったことがあるのかしら?と勘繰ってしまいますわ





牧場というのは常に借金まみれだそうですわ


牛が成長するまで数年かかりますわよね?


それまで無収入で銀行からお金を借りての借金生活


それなのに肉も牛乳も巨大企業に買いたたかれるそうですわ


・・・不憫すぎて泣けますわ




現代版の蟹工船かしら?


それとも野麦峠?


・・・日本の未来は暗いとしか言いようがありませんわ





そのため村田が(冷泉院家の金で)牧場を買い取りたいと話したら速攻で話が決まったそうですわ




売りはらってショッピングセンターでバイトしよう


老後は介護保険でのんびり暮らそう


ウキウキして言っていたそうですわ


・・・もう詰んでますわねこの日本くに




そんなわけで雪子わたくしは牧場を手に入れましたわ


もうこれで安泰ですわ


ほほほほほっ




















・・・雪子の要望に答えて村田が高価高品質な肉と乳製品を生産できるように苦労するのはまた別の話



その後の村田のコメント


・・・転職しようかな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ