表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

第7話 銀髪の戦姫たち、穿つ

「デカブツと鬼ごっこなんて、むっつり【ゴーレム使い】との出会いを思い出すわね。クソッタレ!」




 エリーゼ・エクシーズと【ゴーレム使い】の出会いは、深い森の中。


 帝国軍のマシンゴーレムから生身で逃げ回らなければならなかった状況は、ジャングルで(ぶた)(がみ)から逃げ回る今とそっくりだ。


 だが今回、隣には【ゴーレム使い】がいない。


 そのことが彼女の心を、どうしようもなく不安な気持ちにさせる。




 不安を(あお)るように、地響きが追いかけてきた。




「ぬわー! 速すぎるのよ! もうちょっと、ゆっくり動きなさいよ!」




 瞬間、嫌な予感が脳裏を走る。


 予感が走った時には、もう回避行動に移っているのが「(はく)(ぎん)の魔獣」だ。


 エリーゼは、横っ飛びに進路を変えた。


 体のすぐ近くを、半透明の(ほん)(りゅう)が轟音を上げて通過する。




 豚神の腕だ。


 少し細くなり、代わりに長さが伸びていた。


 敵の腕だと認識した瞬間、(やいば)(きら)めく。


 回避も反撃も、本能的にやってしまうのがエリーゼだった。




 【魔剣エスプリ】の刀身が、豚神の腕へと食い込んだ。


 しかし、ぞぷりと音を立てるだけ。

 手応えはない。


 なんとか切り裂けはしたものの、豚神の腕はみるみる再生を始めてしまう。




「ならば、海をも切り裂く魔力伝導で……ダメか。魔力を吸われて、普通の剣になっちゃう」




 剣もダメ。


 魔法もダメ。


 剣と魔法の複合技である、魔力伝導もダメ。


 八方塞がりであった。




 有効な攻撃手段が無いのなら、せめて逃げ回るしかない。


 クレア・ランバートが、レフィオーネに乗って駆けつけてくれるのを待つのだ。


 開き直って剣を納め、時間稼ぎに専念しようとした瞬間――




 大木が、エリーゼ目がけて飛んできた。




 ちょこまか逃げ回る彼女に(ごう)を煮やした豚神が、生えていた木を引っこ抜いて投げつけたのだ。




「うあっ!」




 飛び道具は無いと踏んでいたエリーゼは、直撃を受けてしまった。


 小柄な体はピンボールのように跳ね飛ばされ、別の木に叩きつけられる。



 

 彼女はそのまま地面へと落下し、仰向けに倒れた。




「ゲホッ! こんな時、マシンゴーレムさえあれば……」


 エリーゼは口から血と、無いものねだりを吐き出す。




 本当に彼女が欲しいのは、マシンゴーレムでは――愛機RHR-1〈テルプシコーレ〉ではないのだ。

 

 その〈テルプシコーレ〉を異次元格納庫【ファクトリー】へと格納し、持ち歩いている【ゴーレム使い】なのだ。


 彼ならば、たとえマシンゴーレムがなくても――生身であっても、きっとなんとかしてくれる。


 きっと自分を、助けてくれる。


 出会ったあの日と、同じように。




「ねえ、ケンキ……。助けてよ」




 頭も打ったせいで、エリーゼの意識は(もう)(ろう)としていた。


 いま彼女が倒れている地点は、ジャングルの中でも木々が少ない。


 青空が見える。


 彼女は蒼穹に向けて、弱々しく手を伸ばした。




 空は【ゴーレム使い】、(やす)(かわ)(けん)()の戦場だ。


 彼は漆黒の鬼神XMG-0〈タブリス〉を駆り、大空を自由に飛んで自分の元へと駆けつけてくれる。


 空さえ見えていれば、いつだって。




 今回だってほら、機影が見えた。


 あれはきっと、〈タブリス〉だ。


 しかし、若干いつもと違う気もする。

 改造されたのか?


 背中に生えた悪魔の翼――6基の推進器(スラスター)ユニットは見当たらず、代わりになんだかスカートを穿()いているように見える。


 機体色も漆黒ではなく、空に溶け込むような水色に塗り替えられて――




『エリーゼ! 耳を塞いで!』




 遥か上空から響いた、拡声器(スピーカー)越しの声。




 クレアからの呼びかけに、(ゆめ)(うつつ)だったエリーゼの意識は覚醒した。




 何が起こるかを察した彼女は、素早く体を回転。


 仰向けから、うつ伏せに。


 同時に両耳を手の平で押さえ、口も半開きにする。


 さらには防御魔法を展開し、衝撃から身を守る風の結界を(まと)った。


 幸いにも豚神から距離があったので、問題なく魔法が発動する。




 それらの行動が終了した瞬間、凄まじい轟音と共に豚神の巨体が吹き飛んだ。




 豚神と共に大地も吹き飛び、クレーターが穿(うが)たれる。




 衝撃波の嵐が周囲の木々を引き裂き、なぎ倒した。


 巻き上げられた土砂が、エリーゼの体に降りかかる。




「うげーっ! ぺっぺっ! 泥が口に、入っちゃったじゃない! 何なのこの威力!? 耳を塞ぐのや風魔法結界が遅れてたら、着弾音で確実に鼓膜をやられてたわね。……これがクレアの自慢していた対魔物用大型ライフル、ブルーテイル」




 呆れる程の破壊力だった。


 豚神の巨体は、跡形も残っていない。




 残骸らしきものが周囲に飛び散ってはいるものの、全く再生する気配はなかった。


 絶命したと見て、間違いない。




 だが、1つ問題が――




「うわっ! 臭っ! 何この臭い!? 死んでからまで、周囲に迷惑かけんじゃないわよ!」




 エリーゼが鼻を押さえ悪態をついていると、水色の()(りょく)(かっ)(ちゅう)――レフィオーネ・アエラが、空からゆっくりと降りてくる。


 スカート型の推進器(スラスター)から噴出される圧縮空気が、豚神の悪臭を押し流してくれた。


 これでやっと、エリーゼは鼻から指を離すことができる。




『エリーゼ、大丈夫?』


「助かったわ、クレア。カッコ良かったわよ。肝心な時にいないウチのへっぽこ【ゴーレム使い】より、よっぽど男前ね」


『男前……。それって女の子に対しては、()め言葉なの? ま、私は後輩からも、姐さんって呼ばれているからね。……嬉しくないけど』




 勝利と生存の喜びを噛みしめるように、2人の戦姫は掛け合いをする。




 その時だった。




『理力レーダーに反応! これは……』


「クレア! レフィオーネの肩を貸して!」




 言うが早いか、エリーゼは機体表面にゴキブリの(ごと)く張り付く。


 彼女は全高10(メートル)もある理力甲冑の肩まで、あっという間に這い上がった。




「嘘……でしょ?」




 それは、信じたくない光景だった。


 


 ジャングルの木々の上から頭を覗かせながら、のそりのそりとこちらに向かってくる存在。


 倒したはずの豚神だ。




 それも今度は、20体以上。




「豚神なんて言うからには、神様なんでしょう? 神様をそんなバーゲンセールみたいに出したら、ありがたみ減っちゃうんだから」


『エリーゼ、(かが)むわよ。振り落とされないで』


 エリーゼの耳を傷めないよう、外部スピーカーのボリュームを絞ってクレアは警告した。


 レフィオーネは、ゆっくり大地に(ひざ)を突く。

 

 地面へと伸ばされた腕部を伝い、エリーゼは機体から降りた。




『エリーゼ。生身のアンタじゃ、太刀打ちできないわ。逃げなさい』


「クレアは……どうするの?」


『もちろん、あの豚神達を全滅させるわ』


「そんな! どう考えても、残弾が足りないでしょう!? ブルーテイル以外に、何か武装があるの?」


『心配しないで。1発の弾丸で、2体以上貫けばいいだけだから』


 クレアほどのスナイパーなら、絵空事ではないのだろう。


 実際エリーゼの仲間にも、2機のマシンゴーレムを1射で貫いたスナイパーがいる。


 だがその返答は、ブルーテイル以外に武装はないと宣言しているようなものだった。




 無謀だと感じたエリーゼは、静止の言葉を投げかけた。


 しかしその前にレフィオーネは立ち上がり、推進器(スラスター)から圧縮空気の噴出が始まる。


 轟音で、「待って」というエリーゼの言葉はかき消された。


 蒼穹の騎士は、名残惜しそうに大地から離れる。






『エリーゼ。短い間だったけど、アンタと過ごした時間は楽しかったわ。妹がいたら、こんな感じだったのかもね。……またいつか、どこかで会いましょう』






今回の登場人物

●エリーゼ・エクシーズ:何だかんだでヒーローに助けられるヒロイン体質。っていうか、これでもヒロインなんです。

●クレア・ランバート:「天涯のアルヴァリス」序盤は姐さんって呼ばれてキレてたのに、後半は怒らなくなったなぁ……。


名前だけ登場の人

●安川賢紀:「解放のゴーレム使い」主人公。今回はヒーロー役を、クレアに奪われてしまった……。


用語解説

●〈タブリス〉「解放のゴーレム使い」主人公機。悪魔の如き風貌。作者と賢紀はマジでカッコイイと思っている。エリーゼはダセェと思っている。

●レフィオーネ「天涯のアルヴァリス」の世界では、初の飛行可能な理力甲冑。しかし、後からポコポコ量産型が……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やっと主人公登場ですねー。 でも、エリーゼとクレアが頑張ってしまうとタブリスの活躍がなくなる。 まさか、ね。 きっと豚神の次にはししg……が出て……。<ーしつこい。
[一言] スライムを倒し損ねると分裂しちゃうパターンですね。 せっかくカッコよく助けてくれたのに。 これはもう、頭を返して怒りを鎮めt……いや、なんでもないです。
[一言] レフィオーネTUEEEEE!!!!! でも流石に多勢に無勢か……! >●レフィオーネ「天涯のアルヴァリス」の世界では、初の飛行可能な理力甲冑。しかし、後からポコポコ量産型が……。 ありがち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ