表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空色ベンチと白い猫(ショートストーリー)

 僕はうんざりするほど快晴の日に捨てられた。空に浮かぶ雲が、ただ怠惰にふわふわとしていた。僕が捨てられてしまったときに覚えているのは、ひとつ女の子が僕を捨てたこと、それとその少女が「ごめんね」と言ったことだけ。幸いにこの公園は行き交う人々が多い。なおかつ食べものをくれることが多く、飢え死ぬということはなかったので、公園から出る必要はまったくなかった。けれども、ひとりぼっちなのは、お腹の飢えよりも何かしらの飢えを感じさせた。この公園には、以前は青いペンキで綺麗な塗装をされていたのであろうベンチと、シーソー、ブランコがあるだけだった。公園に捨てられてから幾回か、お天道様とお月様が追いかけっこをした。そして白昼夢のような出来事がおきたんだ。


 僕がシーソーのうえで、白い毛並みを整えているときのことだった。どこからか声がきこえてきたのだ。

「おい、そこの白い猫、こっちへ来なさい」、そう確かに聞こえる。

僕は声の聞こえる方向へ足を運び、空色のベンチがある公園の隅へとたどり着いた。白猫はあたりを見渡したが、生き物の気配は全く無い。いよいよ白猫は恐くなってきたが、恐る恐る声を発した。

「どこにいるの?僕になんの用事があるの? 」と白猫が訊ねると、しばらくして空色のベンチから声が聞こえた。

「私だ、この空色のベンチだよ」。白猫は驚き、尻尾をピンとさせ、体毛をそびえたたせた。空色のベンチは白猫に問う。

「どうして君は、いつまでもひとりぼっちなんだい? 」。

白猫はすぐに応える。

「僕は少女に捨てられたんだ。仲間がひとりも居ないところにね」。

空色ベンチは白猫に言う。

「ひとりぼっちになったのは君のせいだね」。

白猫はそれを聞いてすぐに問い返した。

「どうして? 僕は捨てられたんだよ? 捨てられたせいで一人ぼっちなんだ。ひとりぼっちなのは、あの女の子のせいだ」。

空色ベンチは尋ねた。

「では、なぜこの公園から一歩もでないの? 」。

白猫は言葉に詰まった。公園の柱時計は15時を指した。相変わらず太陽は執拗に二人を照らす。空色ベンチは続けて言った。

「私はあなたがこの公園に捨てられてから、ずっと君を見てきた。確かにこの公園には食べ物を与えてくれる人々がいて、生きるという環境に不足はない。でも、ひとりぼっちを君はずっと人のせいにしているじゃないか。環境に甘んじて、君は一歩たりとも公園の外へ踏み出そうとしなかった。外にでて、本当の独りぼっちになってしまうのが恐いのか」。「なら、どうすればいいのさ」。

白猫が空色ベンチを見て、そう訊ねようとすると、ベンチは普段の色褪せた様子に戻っていた。白猫は訊ねたものの、自身ではすでに気づいていた。白猫は公園を出て、夕日の見える方向へと歩いていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] はじめまして。白い猫につられてやってきました。白い猫の受け身な姿勢や、人のせいにしたりするところに、現代人の生き方が皮肉られていると感じました(個人的なかんそうです)全体の雰囲気がよくて、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ