表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/45

最終話 旅立ち

「ユート! おはようさん! 寝坊助やなぁ」

「うわっ? アンバーさん⁉」


 ぐっすり寝ていたところをアンバーさんに叩き起こされた。窓から外を見てみるとかなり日が高くなってしまっている。


 どうやら盛大に寝坊してしまったようだ。


「せや。ウチやで。起きたんなら、はよ出発の準備をしぃや。必要な家財道具を積み込みや」

「え? え?」

「どないしたん? 行くんやろ?」


 寝ぼけていて頭が上手く回っていないのだが、これはもしかして荷造りを要求されているのか?


「ユートさん。どれを積み込みましょうか? 持っていくものをご指示ください」


 ガチムチな御者三人組が整列して俺の指示を待っている。


「……ええと、もしかして今日出発ですか?」

「せやで! 昨日の書類に書いてあったやろ?」

「ええっ⁉」

「なんや、見とらんかったんか?」

「は、はい」

「まずいんか?」

「いえ、ちょっとびっくりして……」


 そう言葉を濁した俺の顔をアンバーさんがじっと見つめてきた。ベッドに座っているせいでたわわな頂を真っすぐに見上げる格好となり、目のやり場に困った俺は慌てて視線を逸らす。


「そういやユート、カワイイあの娘はどうしたんや? ジェシカちゃん、やったっけか?」

「それは……やっぱり連れていくのは違うと思いまして……」

「ほーん。もしかしてそのジェシカちゃんのほうから背中押されたり――」

「えっ? どうしてそれを?」

「え? あはははは。まさか当たっとるんか? ユート、ホンマにヘタレやなぁ」

「あ……」


 完全にあてずっぽうで言われただけだったらしい。しかしここまで完璧に言い当てるだなんて、もしかしてアンバーさんはエスパーか何かだろうか?


「まあええ。そういうことなら好都合や。さっさと荷物をまとめて出発するで?」

「は、はい」」

「ほな、はよ準備しぃや」

 こうして俺は大慌てで荷物の積み込みをすることになったのだった。


◆◇◆


「ユート! 元気でやれよ!」

「ユートさん、お元気で」

「ううっ。ユートぉ……」

「ユートさん、しっかりね」


 ロドニー一家のみんなが勢揃いで俺を送り出してくれる。アニーちゃんは少しぐずっているが、それでも大泣きはせずにブレンダさんと繋いだ手をぎゅっと握っている。


「ありがとう。その、また遊びに来るよ」

「やくそくだよ?」

「うん、アニーちゃん。約束だよ」


 笑顔でそう答え、アニーちゃんの頭を優しく撫でた。


「それじゃあ、また!」


 俺はそそくさと馬車に乗り込んだ。あまりこうしていると寂しさに負け、別れるのが辛くなってしまう。


 そして馬車から身を乗り出して大きく手を振ると、ロドニーたちも大きく手を振り返してくれた。


「出発するで?」

「はい」


 俺の返事を合図に馬車が動き出し、昼下がりの村をゆっくりと進んでいく。


「ユート、ありがとう」

「がんばれよ」

「ありがとうございます。頑張ります」


 さながらパレードのように村のみんなへ挨拶をしながら馬車は門へと向かっていく。


 途中で村長とタークリーの姿が目に入ったが、特に呼び止められたりすることもなければ声をかけられることもなかった。


 村長はもう俺になど興味がないようで、一瞥しただけでそのまま自宅へと歩いていった。一方のタークリーは忌々し気にこちらを(にら)んでいたが、それは俺に対するものなのか商売敵であるアンバーさんに対してのものなのかは分からない。


 そうこうしているうちに村を出て、森へと続く道を進んでいく。

 

 もう振り返ってもガスター開拓村の姿を確認することはできない。そのことに一抹の寂しさを覚えつつも、新生活への期待が膨らんでいく。


 まずは家探しと、それから仕事ができる場所を見つけなくちゃ。


 こうして俺は七か月ほど過ごしたガスター開拓村を後にし、隣国クオリア王国を目指すのだった。


◆◇◆



 ユートたちがガスター開拓村から旅立つ少し前、サルデリア王国の王城にある国王の執務室では国王とローズマリーが難しい顔をしていた。


「お父さま……」

「うむ。まさかロックハートの連中が目をつけるとは……」

「……始末いたしますか?」

「下手をすればクオリアと事を構えることになるのじゃぞ?」

「ですが、秘密を知っている者を他国に渡すわけには……」

「じゃが、戦争をするわけにはいかぬ」


 国王のその言葉にローズマリーはすっと目を細めると、少しの間虚空を見つめる。


「お父さま、ここはわたくしにお任せください」


 ローズマリーはそう言って国王の顔をじっと見つめた。国王もそんなローズマリーの顔をじっと見つめている。


 さすがは親子といったところか。双方ともに感情をまるで感じさせない氷のような冷たい瞳でお互いを見つめている。


 それからしばらくして、国王はふぅっと大きく息を吐いた。


「……よかろう。上手くやるのじゃぞ」

「はい」


 そう返事をしたローズマリーは執務室を後にし、廊下を颯爽(さっそう)と歩いていく。


 しかしそんな彼女の顔には、まるで凍り付くのではないかと思うほどに恐ろしくも冷たい笑みが浮かんでいたのだった。

次回更新は 2022/07/24 (日) 12:00 を予定しており、あとがきを投稿いたします。

なお書籍版の続刊が決まった場合はここまでを第一章とし、第二巻分は第二章としてこのまま追加してまります。


【新作連載開始のお知らせ】

 新作「魔族に育てられた聖女」の連載を開始いたしました。


赤子のころ魔族に拾われて育てられた聖女の力を持つ少女が周囲の優しい魔族たちに支えられ、この世の不条理であるゾンビに、そして世界の運命を左右する陰謀に必死に立ち向かうお話です。


テンプレではありませんが、後悔させない良い物語に仕上がっていると自負しております。


少しでも気になられた方はぜひ、下部のリンクよりお読みいただけますようよろしくお願いいたします。


なお、今回は最終話までの原稿およそ四十四万文字(書籍四冊分弱)がすでに存在しているため、【完結保証】での投稿となります。エタの心配はございませんのでどうぞご安心ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作「陽だまりキッチン、ときどき無双」はこちらから
FWjR_f8UAAAIhlW?format=jpg&name=large
画像をクリックすると出版社様の特集ページへジャンプします。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新ありがとうございます。 [一言] 不穏だ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ