表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ALPINA: The Promise of Twilight  作者: 小深田 とわ
第3章:Mixture of Souls
295/511

第295話:魂秘匿の真相②

 しかし、そんな彼女の態度に反してアルピナの相好は何処どこか浮かないものだった。苦しそう、という訳では無いが、何処どこか納得いっていない様な印象を与えてくれる。それこそ、天使達が握っていた謎を解明したにしては奇妙な程だった。だからこそ、如何どうした?、とクオンは彼女を心配する様に尋ねる。

 それに対して、アルピナは何処どこか不服そうな相好を浮かべつつもクオンの心配や不安を吹き飛ばすかの様な普段通りの態度を見せる。そしてその顔色を維持したまま、やれやれ、と彼女は一言前置きした上で真相を明かす。

「理論自体は判明したが、真面な運用は現時点では到底現実的とは言えないな。しかし如何どうやら、あの秘匿の正体は聖力と魔力と龍脈の合成の様だな」

 アルピナからしても荒唐無稽の様にしか感じられないその真相を口にしつつ、彼女は大きく溜息を零す。天使の魂に宿る聖力、悪魔の魂に宿る魔力、龍の魂に宿る龍脈。それら三つの力の合成という真相は、それ程(まで)に非現実的な回答だったのだ。

「聖力? 魔力と龍脈は兎も角、聖力なんて何処どこから持って来たんだ?」

 アルピナは純粋な悪魔である。それに加え、スクーデリアとクィクィもまた純粋な悪魔であり、クオンと少年はただのヒトの子である。つまり、今この場にいて聖力を宿している者は本来存在しておらず、聖力を調達する事は不可能な筈なのだ。

 しかし、アルピナが言うにはその現象に聖力を用いているらしい。それも、ただの理論立てでは無く今(まさ)に眼前で実践して見せた。つまり、彼女は何処どこからか聖力を調達してきたという事であり、普通に考えればあり得ない事象なのだ。

「ワタシは多少なら聖力も使用出来るからな。もっとも、魔力と違って本来なら持っていない筈の力である都合上、天魔の理の影響下では欠片程度しか扱えないがな。だからこそ、君達の魔眼や龍魔眼には映らなかった。ただそれだけの事だ」

 アルピナが聖力を使用出来る事を、クオンは部分的にしか把握していない。レインザード攻防戦の前晩に彼女がセツナエルと邂逅した際に放出したあの一件を宿の中から観測したあの時だ。あの時は天魔の理を無視した出力を放出したからこそあれだけの強大な力を扱えたのであり、そうでは無い現在ではたかが知れてしまうのだ。それこそ、周囲の人間達に怪しまれない様に翼を秘匿した状態ともなればその程度は知れている。

 尚、アルピナが悪魔であるにも関わらず聖力を使用出来るのは、その特殊な事情によるもの。それこそ、天使であるセツナエルが魔力を使用出来る事と真相は繋がっており、それもまた第一次神龍大戦の勃発に絡んでくる。

 だからこそ、彼女より魔力操作に長けているスクーデリアや子供の様に純粋な性格をしているクィクィであっても、聖力を使用する事は出来無い。全悪魔の中で唯一アルピナだけに与えられた特権であり、あるいは負の遺産でもあるのだ。

 それでも、今回に限っては都合が良かった。怪我の功名と言って正しいのかは知らないが、いずれにせよ真相解明の助けになったのは紛れも無い事実。だからこそアルピナも、こうして聖力を使用出来る事を心中で素直に感謝するのだった。

 一方で、そんな彼女の言葉を聞いたクオンは漸くその真相に納得がいく。確かに、レインザード攻防戦の前晩にアルピナは天使の誰かと会って聖力と魔力を衝突させていた。それも、普段の戦闘中に放出するそれとは比べ物にならない程に強大な力だった。

 その上、アルピナの波長でありまがら聖力の波長も併せ含んでいるし、天使の波長でありながら魔力の波長も併せ含んでいるという奇妙な状態だったのは印象的だった。果たしてそれが如何どういう真相だったのかを聞こうと思ってスッカリ忘れていたが、その真相が漸く判明したのだ。

 尚、セツナエルという天使とはだ会った事が無い為に、彼女が果たしてどの様な天使でアルピナと如何どういう関係にあるのかはイマイチ認識出来ていない。それでも、アルピナと同格の天使でありアルピナと同じく聖力と魔力の両方を使用出来、更には向こうの方が相性上有利なのだ。相当に強大な天使だというのは痛い程実感出来る。

 故に、だアルピナに歯向かった方がマシなのかも知れない、とすら彼としては思ってしまう始末だった。勿論そんな事をする積もりは無いしする勇気も無いのだが、これまで二度に亘り行ってきた智天使級天使との戦いのせいで無意識の内にそう思ってしまっていたのだ。

 そしてクオンがそんな思いを馳せている頃、アルピナはそれとはまた似て非なる事を考えていた。と言うのも、確かに彼女もまたクオンと同様にセツナエルの事を考えていたが、彼の様に素直に関心と納得を向けている訳では無かった。

 ず前提として、龍脈を龍以外が使用する方法は幾らか存在する為に如何どうでも良いとして、聖力と魔力を同時に使用出来るのは彼女が知っている限りでは自身とセツナエルの二柱ふたりだけなのだ。他の神の子でそんな事が出来るなんて話は聞いた事も無いしず有り得ない。そもそも自分達がこうして聖力と魔力を同時に使用出来る事自体かなり特殊な事情が絡んでいるのだ。尚の事だろう。

 兎も角、だからこそ彼女は悩まされる。聖力と魔力を同時に使用出来るという圧倒的な優位性を捨ててまでバルエルのこの所業を認めている事が、彼女には理解出来無かった。それも、魂の完全秘匿などと言う行為に目を瞑ってまでこれを放置しているのだ。何か裏がある様な気がしてならなかった。

 しかし、だからと言って何かもっともらしい答えがぐ様思い浮かぶ訳でも無い。疑問は疑問のまま空中に浮かび、着地(どころ)の無い不明瞭な名残雪を散らせるだけでしか無かった。だからこそ、アルピナとしてもそれ以上深く考える事は無かった。

 一方、クオンと同じくアルピナの答えを聞いた二柱ふたりの悪魔スクーデリアとクィクィは、クオンと異なりアルピナの答えをすんなりと受け入れた。それはクオンと異なり、アルピナが聖力を使用出来る事とセツナエルが魔力を使用出来る事を知っているからこその思考回路だったとも言える。あるいは、事の発端がセツナエルにあるからこそ深層心理の更に奥底で無意識の内に聖力と魔力と龍脈の合成という可能性を考慮していたのかも知れない。

 いずれにせよ、アルピナが導き出したその真相を前にして二柱ふたりは穏やかつ冷静に微笑む。そして、彼女の言葉に乗る様にスクーデリアが静かに口を開く。成る程、とパズルのピースが綺麗に嵌ったかの様なスッキリ感を吐息の中に込めるのだった。

「そういう事だったのね。道理で私の魔眼も出し抜かれる訳だわ。でも、だとしたらバルエル達は何処どこから力を供給しているのかが現時点での悩みよね? それさえ絶てればまた魂は見える様になる訳だし……」

 顎に手を添えて悩むスクーデリア。しかし、それでも尚彼女の知的で上品な印象は崩れる事は無く、むしろ彫刻作品の様な美しさすら漂わせる。風に靡く鈍色の長髪の一本一本に至るまでの全てが、彼女の悪魔的美麗を殊更に強調していた。

 そして、そんな彼女の自問とも他問とも取れる様な言葉に対して最初に答えたのは、アルピナでは無くクィクィだった。彼女は、栗毛の少年の両肩に背後から手を置く事でまるで包み込む様にして彼の身を護りつつ、深刻さの欠片も抱いていないいとけなく可憐な少年とも少女とも取れる中性的な顔立ちを目一杯輝かせていた。

「う~ん……。やっぱり、シンクレアとヴェネーノかなぁ? ほら、驪龍の岩窟がある場所ってシンクレアが根城にしてた場所に近いし、ヴェネーノってシンクレアと仲良かったよね? それにさ、この状況なんだから他に可能性なんて無くない?」

次回、第296話は7/20公開予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ