表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

よう来たな、まぁ座れや B面

今日も指輪の音が鳴る

作者: たんばりん

2016年 結婚した頃のお話



「カチッ」


 結婚して1週間、今日も指輪の音が鳴る。私は音の発生源である左手薬指を見る。そこにはキラキラと輝く、真新しい結婚指輪がはまっている。




 私はモノを持ち歩くのが嫌いだ。腕時計も、携帯電話も、できることなら財布だって持ち歩きたくない。アクセサリーなど以ての外だ。


 だが、結婚指輪だけは別だった。これは証だ。私が結婚したことの。


 結婚指輪をしない男性はそれなりにいる。何もよからぬ理由があるわけではない。例えば医療従事者や飲食関係者は衛生面からつけられないし、電気や熱を扱う者にとって金属の指輪は危険だ。商品を扱う者は商品を傷つけてしまう恐れだってある。


 しかし私の仕事はそうではない。だから指輪は一生外さないことに決めた。




 指輪をはめて生活すると、いろんなところで音が鳴る。


「カチッ」


 例えば階段の手すりを持った時、例えば食後に皿を洗う時、指輪が当たって音が鳴る。


「カチッ」


 ほら、また鳴った。どんなに気を付けていても、いつの間にか触れている。それは対人関係にも似ている。


 妻とはあらゆることで衝突した。それぞれ育った環境も、考え方も違うのだ。笑ってほしくてからかうと、その言葉に傷つき泣いたりする。どこまで踏み込んでよいのか、どこまでくみ取ってくれるのか。だけど遠慮なんてしない、本音がぶつかる。そして自然に、無理もなく心地良い関係性が出来上ってゆく。


 いつしか指輪の音は鳴らなくなり、喧嘩をすることもなくなった。


 私の指には、多くの傷がつき、鈍い光を放つ指輪がはまっている。真新しい指輪の強い輝きはもうない。けれども落ち着いた、決して変わることのない優しい輝きだ。


 人との関係はこうしてできていくのだろう。


 今日もまた新しい出会いがあるだろう。新しい指輪が音を立てる。しかし指輪が鈍い光を放つようになったころ、それはきっと良い思い出になっているはずだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
[一言] 指輪つけないのでいらないと思ってたけど、これを読んだら欲しくなっちゃいました。音鳴らしたい(笑)
[良い点] 泣きそう。
[良い点] ちゃんと指輪を付けてる人、結婚してますよっ!ってキチンとアピールしてる感じがして素敵だなぁと思います(*^^*) うちの夫婦は二人して指輪をしてませんが(爆) 傷が付くのが嫌で、家事をす…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ