表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/359

4月15日-5

体調がよくなくて短いです。

「見つけられなかった理由がわかったな」


 追いかけたら見つけたという都合がよすぎる状況。

 しかし、その疑問は今は飲み込むべき状況だ。


 そしてわかったことは一つ。

 そこに居るのはわかるが、顔が見えない(・・・・・・)

 おそらく安逹だと認識できていないのだ。


「これは流石に普通にやっていたら見つけることはできなかったですね」


 でも。

 と淡雪は続ける。


長く存在できない(・・・・・・・・)


「ああ」


 見ていればわかる、輪郭がどんどんぼやけて崩れている。

 迷彩などとは次元が違う、水に入れた角砂糖が溶けているようだ。


「どんどん情報が減っていますね」


「詳しい話はあとで聞くけど、えーと安逹(・・)か、をどうすればいい?」


 淡雪はゆっくりと首を横に振る。


「誰からも忘れられ始めています、そしてそれはまた聞きや文章で知っても意味がないです」


 非情ともいえる内容を淡雪は言い切った。


「事実山上さんは実感がなくなっていませんか?」


「……」


 言われてみれば安逹の顔が薄くしか思い浮かばず、声すらよく思い出せない。


「まずい」


 と言いようのない焦燥感が湧いてくる。


「とにかく急ぎましょう」


「そうだな」


 と覚悟を決めて踏み出した。


 その瞬間、増えた(・・・)


「は!?」


 その虚を突かれ組み付かれてしまった。


 だから、迷いを振り切って全員を切り捨てた。


「なんで増えた!?」


「誰でもないから人数すら決まってない(・・・・・・・・・・)のだと思います」


「なんでもありだな」


 悪態をつきさらに近づく。


「山上さん!! 橘さんがきっとカギです」


「わかってる!!」


 切り捨てたその一瞬(・・)だけ視線を外した。

 その一瞬で見失った。


 目印になっていた橘を連れてどこかに移動したようだ。


 遠くにはいっていないだろう。

 だから、強化外骨格のシステムにある物を使用させる。


 電子音が虚空のように見える(・・・・・・・)場所から響いた。


「そこ!!」


 今度こそ手ごたえがあった。


 するとようやく気付けた。

 橘は増殖した『ダレカ』に囲まれていたのだ。

 橘は呆然とした様子で片手に着信中のスマートホンを持っている。


 半ば以上賭けだが、近づいたら電話がつながった。


「―――」


 『ダレカ』が叫んでいる。

 が、それを意味のある言葉として認識できていない、


 コマ落としのような動きで攻撃を仕掛けている。

 だから視線を地面に向ける。


 見えなかったとしてもひとつだけわかる物がある。

 足音だ(・・・)

 

 だから鞘に納めたままの剣の柄に添えるような構えを取り続ける。


「ここっ!!」


 確かに踏んだ。

 そこを狙って居合をするように切り裂いた。

明日も頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ