表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/359

4月29日-16

間に合いました。


20200127:タイトルの間違いにきづいて修正ました。

「BOooooo!!」


 空気が唸るような音を吐きながら飛行機と並んで飛んでいるのは全長が飛行機と同じくらい巨大な鳥だ。

 それも水にぬれた銀色の羽根で空を羽ばたきもせずに飛んでいる。


「なにかしら? あれ?」


 さすがのリーパーも困惑している様子だ。

 それほどまでに常識離れしている。


 そして進行方向を変えたのかみるみる近づいてくる。


「っ!?」


 慌ててナードに顔を向けて話しかけた。


「“ナード”、レーダーの反応は? 色んな所にバックドアは残してあるでしょう?」


「……」


 ナードも白い顔を呆然とさせて首を横に振る。


()()()()()


「……あの巨体でレーダーに映らない……なんなの一体」


 今まで余裕の態度を崩さなかったリーパーが初めて明確に慌てている。


 すると――


「LuUUuu――」


「歌って……いる?」


 笛の音のような音と共に波紋のように銀の体が震える。

 続いて――


「なにが!?」


 鳥から銀色の針――大きさ的には杭が連射される。

 リーパーはナードの前に立ちふさがり杭を次々に叩き落す。


「っ!!」


 嵐のように撃ち込まれる杭は機体の壁を突き破り、()()()()()()()()()()


「!?」


 リーパー達を狙っていたので誤解したが、()()()()()()()()ように見える。

 そう考えた瞬間――


「が!!」


 胸の中央を杭で貫かれた。

 その勢いで宙を舞う。


「ぅ――」


 地面に倒れ呻く。


 視界には次々機内に突き刺さる杭が映る。


「一体――何ごとなんだ」


 今までは殺し殺される程度の規模だったのが、嵐が来るような暴力にさらされる。


 深く息を吸って、吐く。


「く、そ 強化外骨格を着てたら……」


 そんな泣き言が漏れる。


 しかし頭のどこかで着ていたとしてもどうしようもないだろうという事が理解できる。

 俺が守れるのは結局手が届くだけの範囲だ。

 飛行機全体を守れるような行動は俺にはできない。


 無力感に打ちのめされただ涙を流す。


 守るどころか俺の体は杭に貫かれて何もできずに死――


「ん?」


 疑問が起きる。


()()()()()()()()()()()()()()()


 胸を貫かれてしまったのなら今まで通りならせめて体が捻じれるような激痛が走るはずだが――


「よっと」


 ()()()()()()()()()()()()()


「は?」


 ここ最近感じたことがないほど軽快に立ち上がり、指先まで力が満ちている。


「なんでこんなに調子がいいんだ!?」


 銀色に輝く杭はいまだに胸に刺さっている。


 さらにそこで気づくが――


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 貫かれたはずの穴は見当たらず、しかし乗客に突き刺さった杭はそのままだ。


 そしてよく見てさらに驚く。


「生き 返ってる!?」


 乗客は顔色がさっきまでの土気色ではなく、赤みがさし穏やかに胸が上下している。


「一体……なにが?」


 飛行機は安定した飛行を保ち、杭が生えているが乗客たちは間違いなく生きている。


「はぁ……はぁ……」


 嵐のような攻撃を捌いたリーパーは肩で息をしている。


 その瞬間――


「おっと!!」


 飛行機に激しい揺れが走る。


 ついに落ちるのかと思い外に目を向けると――


「っ!?」


 巨大な眼と視線がかち合った。


「ぅ――」


 無機質にも見えるその目に見られ射すくめられるように体をこわばらせた。

明日も頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ