表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
273/359

ⅩⅩⅧ-4

間に合いました。

 青木さんと別れて個室に入り、ベッドに腰かける。


 精神的にも肉体的にもつかれたので崩れ落ちるようにして倒れこむ。


 一つ深呼吸をして伸びをする。


「つかれた」


 昨日――今日になったばかりかもしれないが。

 とにかく曖昧な状態から復帰したらあっという間に警察に連行されて、今度は別の人がきて入院。


 なかなかないレベルのあわただしさだったと思う。


 そう誰かと手に手を取って逃げていた時の――


()()()()()()()()()()()()()


 誰かと逃げたのは確かだけどまったく記憶に浮かばない。


 それどころかズキズキとした痛みを頭に感じる。


「っ――」


 段々それが強くなりうずくまりただ痛みに耐えていると、部屋をノックされる。


 そして一人の女が入ってくる。


「なっ!?」


 ものすごい美人だ。


 くるぶしあたりまである滑らかな髪が印象に残る。

 ニコリと柔和な笑みを浮かべて話しかけてくる。


「転院することになりましたよ」


「え? 今来たばかりで――」


 そこで指を一本立てて。


「だからですよ、裏をかくなら事態が一段落したと思った瞬間です」


 なるほど。

 と納得する。


 入院後すぐにまた移動されるなんて想定していないだろう。

 そう考えれば今がチャンスなのはわかる。


「では行きましょう」


 滑らかな動きで手を取られ立ち上がる。


 あんなに疲れ切っていたのにごく自然に立ち上がれた。


「え?」


 自分の足で歩いているのにまるで連れ去られていくような感覚を得る。


 そのことに背筋に氷を差し込まれたような気がする。


 抗議の声を上げようとしたら――


「少し目をふさがせてくださいね」


 と言って目隠しをされる。


「まて、なんでこんなことを!?」


「移動中に余計なものを見ないためですよ」


 と恐ろしい事を言われたので手を振り払おうとするが――


()()()()()()


「あまり騒ぐと針山警部にばれますよ?」


 それを言われると体の芯から震えがくる。


 その様子を見た相手はクスクスと笑いながら手を引いていく。


 誰にも見とがめられることなく、どこかに座らされる。


「では少し待っていてくださいね」


 という声と共に車のエンジン音が聞こえる。


「ふふ、次に目を開けたら驚くと思いますよ」


 口調はどこまでも楽しげで柔らかい。

 しかしなぜか聞いていると背骨をつかまれるような妙な感覚がする。


「どういうことだ?」


「そのままの意味ですよ」


 といった後に続けて話しかけてくる。


「そろそろ目隠しを外してもいですよ」


「よかっ――」


 た。

 とその最後の言葉を言えなかった。


 というのも――


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 見覚えのある道だ。


 震災のせいで建物はかなり傷ついているが見間違えるはずはない。


 でもつい数分前までは全く違う街――それこそ県が一つや二つでは済まない場所に居たはずなのに。


「なん……で」


「秘密ですよ」


 と悪戯っぽい笑みを浮かべる。


 その表情にドキリとするが、それ以上にこの異常な状況への不信感が強い。


()()()()()()()()()()()


 耳から脳に滑り込むささやき声。


 それは沼に引きずり込むようにおれの意識をあいまいにしていく。


「……」


 連れられるまま、見覚えのある街を進んでいった。

明日も頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ