表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/359

卯月廿四-4

間に合いました。

「さて、どうしようかしら?」


 資料を山積みしたデスクで考え込む。

 場所は蛍光灯に照らされた狭めの一室だ。

 仮の仕事部屋なので物はそれぐらいしか置かれていない。


 状況としてはかなりまずい。

 自信をもって在日米軍に乗り込んだらしてやられて、明日には組織としての頭がなくなってしまう。


 読まれているというより――


「私が読めていないということでしょうね」


 声に出したらストンと腑に落ちた。

 相手はノスタルジストもそうだが平成の怪物も別勢力なのだ。

 それを一枚岩の組織だと勘違いしていた。

 むしろ敵対していた両者を一緒に考えていたのが問題だったのだ。


 すると部屋のドアがノックされる。


「どうぞ」


「失礼します」


 声の主はブラックスミスだった。


「今は仕事中じゃないから砕けて大丈夫よ」


「あ、そうなんだ」


 と外見年齢らしい砕けた話し方になる。

 片手にはいまだ湯気の立つコーヒーが乗った盆を持っている。

 サーブついでに護衛のつもりだろうか?


「明日以降の事に考えていたのだけれど、率直な意見が聞きたいの」


「よど号ハイジャック事件でリーパーを確保しましたけど、()()()()()()()()()()()()()


 ブラックスミスはじっと考え込み、ようやく口を開く。


「多分、読めていなかったと思う」


 指を一本立てて――


「自首するつもりと言っていたから」


「なるほど、それは少し自信がつきました」


 完全に手の平で踊らせていなかったというのは心強い材料だ。


 それすらそう思わされただけという可能性はゼロではないが、そこまで疑ったら何もできない。


「さて、一番大切なことは聞けたから頭の中を整理するの手伝ってくれる?」


「もちろん」


 元気のいい返事を聞きながら、濃いコーヒーを一口飲む。


「状況はめちゃくちゃで、私たち日本、在日米軍、ノスタルジスト、平成の怪物と四つ巴に近い状況になっているの」


「そう、それぞれの思惑があって動いています」


 さて。

 と前置きをして一つの問いかけを行う。


「私たちがあることをすれば、その他の二つの勢力が真正面から激突せざるを得なくなります、何をするのでしょう?」


「……わからない」


 多少は考えたのでしょうがあっさりあげた白旗に苦笑する。


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「え?」


 呆けたような顔をするので畳みかけるようにして話す。


「そうするとノスタルジストはほぼ確実に平成の怪物を止めにいかないといけないわけです」


「でもそれって――」


 ブラックスミスが言葉に詰まっている理由もわかります。


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「いやいや、ダメでしょそれ」


 慌てて否定されたのでうなずく。


「ええ、なのでこれは最初から却下です、それでも手としてあるのは確認しておかないと」


 正直なところどこか遠くで勝手に戦ってほしいという気持ちがある。

 日本は完全に巻き込まれた側だ。


 と、そんな意味のない思考は捨てて話し続ける。


「とりあえずアメリカ軍とは物別れに終わったのですが、ノスタルジスト側の仕込みが発動しただけで影響を受けた人員を排除すれば協力できるはずなんですよね」


 というよりも。

 と声のトーンを変えつつ話す。


「他の二勢力が本当に敵にしかならないので協力関係を結べそうなのがそこだけなんですよね」


「なるほど」


 ブラックスミスは足音を立てずにドアの前に移動して、ノブにゆっくり手をあてて。


「そこんとこどうかな!! アメリカの人!!」


 とドアを急に開けて前に立っていた人間を迎える。


 それは――


「ああ、休憩時間に合ったあの時の」


「そう、ちょっと時間をもらえるかい?」


 とどこか胡散臭い口調で話しかけてきた。

明日も頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ