表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/359

4月23日-7

なんとか間に合いました。


2019/09/19 誤字を直しました。

 振り下ろされてくる巨大な手の平をかすめるようにしてすれ違いざまに指を切りつける。


 浅いために対してダメージが入っているように見えない。


 むしろダメージを与えているのは――


「自壊してない?」


 巨人が巻きあげる瓦礫を蹴ることで軌道修正して、巨人に当てるというレトロゲームの攻撃方法じみたことをしているリーパーが答える。


「してますね、あそこまで巨大な生物が陸で立っていること自体が難しいからでしょうが」


 グレイゴーストと比べると明らかに動きが緩慢だ。

 同時に体の各部から何かがつぶれて砕けるような音が連続している。


 しばらくは避け続けるだけで良さそうだが……


「あ、ついに崩壊が始まりますね」


 言いながらまず腰が壊れ始める。


 意外な場所から崩壊が始まったことに驚いていると、いつの間にか脇にリーパーが浮いている。


 そしてそのまま解説にうつる。


「体の負担って実は腰に集まりやすいんですよね」


「そうなのか? 運動部は膝とか肩とかの筋を痛めたって言ってるが」


 なるほど。

 とリーパーはうなずいて。


「痛み方の質が少し違います、膝や肩というのはどちらかというと瞬間的に強い力がかかったなど使ったから起きる場合が多いです、つまり使わなければ回復に向かいますが、腰は常に体重を受けています」


 と言って自身の腰のあたりに手を当てる。


「立っていようと座っていようとね、そして腰は動きの中心です、ここを痛めたら基本的には治るまでは絶対安静です」


 リーパーは視線を巨人に向ける。

 腰から真っ二つにへし折れたようになっている巨人は暴れるが子供の駄々のような動きでは大きな被害が出るはずもなく、いつしか動くが鈍くなって泥細工のように砕けていく。


「次は――」


「大体五十メートルくらいですね」


「うわぁ」


 結構砕けているのにそれでもこの大きさというのはげんなりする。


 と立ち上がった巨人は体の各部から火を吹き始めた。


「今度は火事ってことか」


「あー、あれはちょっと私が相手するのは厳しいですね」


「え?」


 思わずリーパーの方を見てしまうが、考えてみれば当たり前だ。


「防具か」


「そういうことですね、火とか避けようがないのはどうしようもないんですよね」


 いい事を聞いた。

 と思うが、今はとにかく次の形態に入った。


 そうしたら――


「まぁ、早い話が今までの中で()()()()()()()()()()()()のですよね」


 という言葉が終わるか終わらないかあたりでミサイルが撃ち込まれた。


 効果は覿面で一撃で上半身が粉々になった。


「現代兵器の火力って……」


 さっきから出オチのように破壊されているのが苛立たしいのか、ようやく学校の校舎くらいの大きさまで小さくなっている。


「なんというか、ほとんど実力が出せていない形ですね」


「相手に全力を出せないようにしてこちらが全力をぶつける、戦術の基本的な動きですよ」


 なるほど。


 と、思いながら巨人を見るが、その目には明らかな意志が宿り始めているように見える。

 そのことに嫌な予感がするがあと数回で終わるのだから気合を込めて武器を構える。

明日もがんばります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ