表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

0.神託

 突然の神託(ヴィジョン)だった。


 地底から湧き上がる漆黒の闇と吹き上がる炎。まさに九層地獄界(インフェルノ)で燃え盛る地獄の業火そのものだ。

 闇と炎はゆっくりと、しかし確実に世界を焼き尽くそうと広がっていく。森も山も村も町も炎に呑み込まれ、その後に広がるのは、九層地獄界(インフェルノ)をそのまま持ち込んだような荒れ果てた光景のみだった。

 大悪魔(アーチデヴィル)率いる悪魔たちが闊歩する、あの九層地獄界(インフェルノ)の光景だ。


 その恐ろしい光景に汗が噴き出て、心臓が何かに握り締められたかのように苦しくなる。

 空を見上げれば、輝いているはずの月がふたつともがじりじりと影に覆われ、欠けていくところだった。


 ……神は、いったい自分に何を知らせようとしているのか。


 そう考えたとたん、業火の中から何かが現れた。

 地の底から生えた、闇が凝縮したかのような漆黒の影が(もが)き出て、何かを探すように腕を伸ばす。その先には……。


 ──あれを、絶対に取られてはいけない。


 突然湧き上がった強い感情に周囲を見やれば、微かな光が輪を作り、辛うじて炎を退けている場所があった。

 その輪の中にあるもの。

 光に包まれた何か。

 あれを取られてしまったら……という焦りが衝動になる。


「──神よ! しかと承りました!」


 すらりと輝きを放つ剣を抜き、カイルは背の白い翼を広げた。力強く剣を振り下ろして業火を切り開き、翼をはためかせて光の輪へと降り立つ。そうやって、光の輪を探し当てようとする影の腕を切り捨てて……。


 とたんに。炎も闇も影も、瞬く間に地面に吸い込まれ、消え失せた。

 後に残されたのは、先ほどまで見ていたいつもと何の変わりもない辺境の風景と……、


「女の子?」


 腕の中に眠る、女の子だった。


* * *


「で、それが、その“神託(ヴィジョン)”とともに現れた女の子なの?」

 黒妖精のイリヴァーラに尋ねられて、カイル……天人と呼ばれる種族の聖騎士はこくりと頷いた。

「僕が神に任された」

 そう言ってしっかりと女の子を抱えて離そうとしない彼に、イリヴァーラは呆れた顔になる。

「だから抱えっぱなしなのお? その理屈はどうかと思うよお」

 横から猫人のナイアラがカイルと女の子を交互に覗き込んで、なんだかただの変質者みたいだよお? と付け足した。

「少なくともさあ、この女の子の意見も聞いてみたほうがいいと思うんだあ」

「神に、任されたんだぞ」

 むっとして睨みつけるカイルの視線を平然と受け流して、ナイアラはつんつんと女の子の顔をつつく。

「うわ、ぷにぷにでかわいいー! てかさあ、カイルの気のせいかもしれないじゃん? 目が覚めた途端、“きゃーひとさらいー!”って叫ばれるかもしれないしねえ」

「ナイアラの言うことも、一理ある」

 目を細めて笑うナイアラに、竜人のヘスカンが重々しく頷くと、イリヴァーラは小さく息を吐いた。

「ヘスカンもそう言ってるのだから、きちんと確認したほうがいいわ。カイルが騙されてる可能性だってあるんだから」

 イリヴァーラとヘスカンの言葉に眉を顰めながらも、あからさまに納得がいかないという表情で、不承不承カイルは頷いた。

「調べるにしても何にしても、いちど、“深淵の都”までは戻ったほうがいいかもしれない。あそこには、知識と魔術の神の教会と、教会の図書館もある」

「そうね。ヘスカンがいれば、図書館も問題なく使えるし」

 ヘスカンは知識と魔術の神の神官でもあるのだ。彼がいれば、部外者には許可されていない蔵書の閲覧もできるだろう。

 これが神託なのかは教会で調べればすぐに判明するし、あの光景が何を意味しているのか、調べることもできるだろう。

「……わかった、じゃあ、一度都に戻って今回のことをきっちりと調べる。この子のことも、それからどうするかを決める。これでいいだろう?」

 目を眇めて渋々カイルがそう述べた……ところで、「んん?」と小さく声が上がった。


 ──カイルの腕の中で、急にもぞもぞと身体を動かし始めた人物が、今にも目を覚まそうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ