表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/127

彼女が遠くなる

「アーシャたちは!?」


 おそらく走るのに問題のある姉――エイナを抱えた田島に、大樹は大声で聞いた。


 火が母屋に移り、燃料が起こす断続的な爆音に、消防車が近づく音。マフィアたちの怒号も、騒がしいのだ。


「地下だ! ボスがいるか見に行った!」


 田島も、怒鳴り返す。


「分かった、地下を見てくる。田島さんは彼女を最優先で!」


 地下への階段は、別の場所だ。


 ワインセラーと、非合法の監禁施設が融合する、カオスなエリア。


 田島と別れ、大樹は地下への階段へ向かった――が、ワンも来ていた。


 ワンは田島と一緒に、と思ったが、彼もまた、地下の方が護衛が固く、危険だと分かっているのだろう。


 銃を用意したまま、手負いの身体で走ってくる。


 地上との境界線である、鉄の扉をこじあけると、そこはもう外界と遮断された閉鎖空間。


 入ってすぐに、扉を警護していただろう男が、転がされていた。


 アーシャたちの、通った後だ。


「ワンさんは、出口の確保、頼みます」


 大樹は、彼を止めた。


 この地下は、袋小路だ。


 気づかれ、出入口をふさがれたら、すべてが終わる。


 彼は、何か言おうとしたが、結局黙って足を止めた。


 大樹の言わんとしていることを、理解したのだ。


 階段を駆け降りながら、大樹はいやな予感を覚えていた。


 下では、何の音もしない。


 争う音も、声も、誰かが上がってくる気配も。


 護衛が、少なすぎる。


 いくら、警護しやすい本家の地下だからと言って、入り口に一人とは。


 答えは。


 地下にあった。


 そこには、アーシャがいた。


 無事だ。


 西脇の助っ人たちもいる。


 みな、無事だ。


 マフィアの警護など、そこにはなかった。


 ひんやりとした地下で、静かに眠っている男が一人。


 ボスだ。


 大樹は、すぐに理解した。


 死人に――警護などいらない。


 ※


 上からの銃声が、大樹の尻をひっぱたいた。


 ワンが、危ないのだ。


 ひいては、唯一の脱出経路がふさがれる危険性が高まった。


「アーシャ! 行くよ!」


 大樹の声も聞こえていないように、彼女はそこから動かない。


「アーシャを担いででも、上へ!」


 周囲の助っ人に日本語で怒鳴ると、彼らはハッと我に返った。


 一人がアーシャを担ぎ上げ、他のメンツは銃を構え、階段へと戻る。


「応援を呼びに行かれた!」


 ワンが、上がってくる連中を急がせた。


「キッチンへ!」


 このまま、まともに外へ向かうと応援と鉢合わせになる。


 キッチンの裏口が、いま一番手薄なはずだ。


 地下室を飛び出すと、ワンが倒したらしい二人が、うめき声をあげていた。


 彼らを飛び越え、キッチンへと向かう。


「しかし、こっちからでは、隠し通路に行けない」


 日本での傷が痛むのか、ワンの顔色が青くなっていく。


 隠し通路が使えないということは、足で逃げなければならないということだ。


 すぐに、追跡されてしまうだろう。


「いたぞ! 裏口へ向かってる!」


 しかし、そこから出る以外、もう逃走経路はない。


 キッチンを駆け抜け、裏口を飛び出し、通用門へと向かった。


 西脇の一人が、先頭を駆け抜けると。


 まだ、彼らの侵入を知らない、通用門の門番二人を――問答無用で撃ち抜いた。


 銃声に、外の門番が門を開けたところをもう一発。


 正確さと迷いのなさが、大樹の背筋を冷やす。


 こんなことに、慣れていくのか、と。


 貴恵ちゃん。


 彼女が――遠くなっていく気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ