表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/127

急募・ウルトラマン

 個人的報復に、手駒まで出すか!


 吉岡は、忌々しくゴミ箱を蹴り付けた。


「報道規制、手配終わりました」

「防衛省への報告は!?」

「一斉検問、始まりました!」


 飛び交う情報や報告。


 吉岡は、蹴飛ばしたゴミ箱もそのままに、情報の海に飛び込んだ。


 もう、管轄が違うだの、他の組織との連携が出来ていないだの――そんな、悠長なことを言っている事態ではなくなった。


 国内に潜伏するテロリストが、私怨とはいえ善良な一般市民に危害を加え、拉致したのだから。


 表沙汰になれば、国家規模の大騒ぎになる。


 警察だろうが自衛隊だろうがウルトラマンだろうが、動かせるなら全部動員してやる気だった。


 国家安全情報局 テロ対策部 部長。


 それが、吉岡の本当の肩書。


 警察でも、自衛隊でもない。


 国家直属のスパイ部隊――と言えば、聞こえはいいが、吉岡の仕事は地味なものだった。


 昨日までは。


 国内で起きる破壊工作、テロなどを、未然に防ぐため、危険人物の動きを監視する。


 だが、動き回るのはハムのような頭脳系ばかりで、実行犯はなかなか表に出てこない。


 突然、そこへ現れた「アームレスラー」。


 あの右腕の男だ。


 海外で、日本の国名をおとしめているテロリストが、いつの間にか帰国していたのである。


 運悪く。


 大樹たちが、アームレスラーに目をつけられてしまった。


 行方不明者は、三名。


 大樹と田島と、同室の少年。


 事故の目撃者はなく、まだ検問にも引っ掛かっていない。


 交通の要所を押さえているが、向こうもプロだ。


 裏の読み合い。


 読み負けたら、彼ら三人は帰ってこない。


 吉岡は、資料を睨みつつ、頭をフル回転させた。


 アームレスラーの主な潜伏圏は東南アジア。


 あの目立つ腕では、空路からの入国は難しい。


 と、なると――やはり。


「海上保安庁につないでくれ!」


 吉岡は、デスクの電話を取り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ