表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/127

勘違いの兄弟仁義

「おめでとーっ」


 貴恵と美津子は、華々しくクラッカーをぶっぱなした。


 ケーキにチキンにサンドイッチにジュース。


 三人のプチパーティなら、こんなものだろう。


 ジュース以外は、貴恵が腕をふるったものだ。


 クラッカーの中身は、いずれも大樹の頭に降り掛かり、彼の跳ねっ毛を、カラフルに彩った。


「いやーこれで扶養家族がなくなるー」


 酒のような手酌っぷりで、美津子は乾杯もせずにジュースをあおった。


 もー、と貴恵は母の持つボトルをひったくって、二人分グラスに注いだ。


 片方を大樹に渡す。


「おめでとう」


 かちんとグラスを合わせて、小さくもう一度お祝い。


 貴恵はもう卒業式が終わり、大樹ももう少ししたら卒業だ。


 お互い三月後半から、仕事につくことになる。


 だから、なんとしても今日あたり、貴恵は大樹と話をしたかった。


 きちんと。


 話といっても、ほとんど貴恵がしゃべることになるだろう。


 大樹は相づちを打つだけだろうが、それでも彼の気持ちを理解できるかもしれない。


 だから――こういうのだ。


『卒業しても、たまには遊びにこい』


 貴恵の働く美容室は通勤圏内で、ここに住み続けるのだ。


 看護婦と美容師の親子だから、時間は作りにくいかもしれないが、ご飯くらいは一緒に食べられるだろう。


 この問い掛けに、大樹はうなずくだけでいい。


 それだけで、貴恵はきっと心が軽くなるのだ。


 そしてきっと、うなずくだろうと思っていた。


 ※


 なのに。


 何故、返事をしない。


 祝いごとにも飽きはじめる時間。


 ついに美津子はテレビを見はじめ、二人も手持ち無沙汰になった。


 そこで、何気ない風を装って、貴恵は切り出したのだ。


「就職しても、たまには遊びにこいよ」と。


 大樹は――無反応だった。


 うなずくでもなく、拒否するでもなく、さっきまでと変わらない姿勢のまま、視線も変えないまま。


 そのまま、何秒も、何十秒も過ぎていく。


 想定外だった。


 なんだかんだいって、血のつながり以上の何かがあるんじゃないかと。


 貴恵はいろいろ考えて、心を奮い立たせたというのに。


 かぁっと、羞恥や情けなさで頭に血が昇る。


 いたたまれない、というのは、きっとこういう瞬間のこと。


 それが、貴恵の中でドカンと爆発する。


「嫌でも、返事くらいしろ! ばか!」


 飯台を、両手でばぁんとぶったたいて――貴恵は部屋を飛び出した。


 ひっかけたのは、サンダル。


 悠長に靴なんかはけなかった。


 サンダルをガタガタ言わせて、自分でも信じられない速さでアパートの階段を駆けおりる。


「大樹のぶぁぁぁーかっ!」


 体の奥底からこみあげる塊を、貴恵は叫んだ。


 女子高生のやることではなかったが、何か吠えなければ、おかしくなってしまいそうだった。


 うえ。


 その後を襲ってきたのは、猛烈な涙。


 人生最大の屈辱感。


 やぶれかぶれに、何かをぶちのめしたい衝動が、貴恵の心をいっぱいにする。


 勘違いの、兄弟仁義。


「ばーろー…」


 貴恵は、空を見上げてそう呟く。


 もう――怒鳴る気力がなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ