表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/46

32

 青龍(せいりゅう)はそんな私にいつもの言葉を言う。

「分からないなら、分かる範囲でできるだけのことをやるしかないな。大丈夫。龍子(りゅうこ)なら、何故なら青龍()の選んだ(つがい)だからな」


「結局、それかあ」

 そう言いながらも気持ちが落ち着く。自覚している自分がいる。くやしい……ばかりでもなくなってきている。こんな言葉が自然と出た。

「この四神大戦(ししんたいせん)が終わったら、みんなどうなっちゃうのかなあ」


「まあその話は今はよしとこ。まだ半分も終わっちゃいないんだ。」


 何かはぐらかされたような気がしなくもないけど、まだ半分も終わってないというのも事実。何としても自分が創り上げた国の民の笑顔は守りたい。今はとにかく全力を尽くさねば。


 ◇◇◇


青滝(あおたき)さん、お話できるかしら?」


 小さな小さな龍さんから声が聞こえてきた。むう、白幡(しらはた)先輩から通信だ。


 断る理由もない。ここは受けなければなるまい。


「はい。大丈夫です。白幡(しらはた)先輩」


「ふふ。ありがとう。そうそう。先に雀美(すずみ)の攻撃を見事に跳ね返したわね。おめでとうと言っておくわ」


「ありがとうございます」

その雀美(すずみ)先輩の創り上げた国の半分は白幡(しらはた)先輩に取られましたが。


「うふふ。それでは本題に入らせてもらうわ。青滝(あおたき)さん、以前に白幡先輩()が創り上げた白虎(びゃっこ)の国の傘下にならない? ってお誘いしたの覚えている?」


 覚えていますとも。忘れられるものですか。こっちからしてみれば雀美(すずみ)先輩も相当の脅威でしたが、白幡(しらはた)先輩も相当の脅威ですから。


「で、雀美(すずみ)の国もなくなったことだし、あの話、もう一度考えてみない?」


 うわ、その話残っていたんですね。さて、どうすべえ。こっちも白幡(しらはた)先輩の創り上げた白虎(びゃっこ)の国対策は進めているが、勝てる自信はまるでない。我が国の民は極力哀しい目に遭わせたくない。しかし……

「もうちょっと考えさせていただけませんか?」


「あら」

 うっ、白幡(しらはた)先輩の声が少し甲高くなる。これだ。来るぞ。来るぞーっ。地方の公立高校に通う異世界貴族令嬢がーっ!

「先ほども言ったけれど、もう雀美(すずみ)がいなくなってから随分経つし、十分考える時間はあったのでなくて?」


 来たーっ! まさに異世界貴族令嬢っ! 物腰柔らかく、言葉遣いが上品で丁寧だけど、ピシリと来て、怖い。


 さーてどうするか。角が立たないようにするには?

「やー、確かに雀美(すずみ)先輩はおられなくなりましたが、まだ武哉(たけや)先輩はご健在ですし、四神高校(ししんこうこう)文芸部唯一の下級生として、どなたかお一人の先輩に肩入れするわけにはいかないので」


「おほほ。お上手ね。青滝(あおたき)さん。だけど……」


 おおうっ、来るぞ来るぞ。鋭い舌鋒が。


「これは四神大戦(ししんたいせん)の勝負ですわよね。だからこそ青滝(あおたき)さんも雀美(すずみ)の攻撃を撥ね返したんじゃなくて?」


 まあ、それはそうなんですけどね。

「それでもちょっとすぐには決められなくて、武哉(たけや)先輩もご健在ですし、ちょっと考える時間をください」


「……」

 うわっ、沈黙した。


「仕方ないっ! もうちょっとだけ待つけど、そんなに待てないし、限界が来たら、予告なしで攻め込むからねっ! まったく白幡先輩(こっち)青滝(あおたき)さんのことを心配して言ってやっているのにっ!」


 わーっ、一方的に会話を打ち切られた。怒らせた? やっちゃったかなあ。


「ん~? どうしたー?」

 そこにいつもの調子で現れる青龍(せいりゅう)


青龍(せいりゅう)―。どうしようー。私、白幡(しらはた)先輩を本気で怒らせちゃったかもしれない」


 青龍(せいりゅう)は相変わらず冷静だ、

「ふーん。攻めてきそうなのか?」


「うん。あの怒りようなら明日にでも攻めてくるかもしれない。どうしよう」


 すると青龍(せいりゅう)はすっくと立ち上がると、とことことどこかへ行った。


 唖然とする私。


 そして、青龍(せいりゅう)は何やら持って戻ってきた。


「まあこれ飲んで落ち着け」


「何これ?」


「コップに入れた水道の水」


「へ?」


 何が起こっているか分からない私に青龍(せいりゅう)は水の入ったコップを渡す。受け取る私。


「よーし受け取ったな龍子(りゅうこ)。じゃ水を飲め。ゆっくりとだぞ」


「……」

 言われるままに水を飲む私。時間をかけて飲むと、「ふーっ」と息を吐いた。


「飲み終わったか。じゃあゆっくり息を整えろ。龍子(りゅうこ)。じゃあ聞くが今回怒らせたから白幡虎威(しらはたとらい)が明日にでも攻め込んでくると言うが、別に白幡虎威(しらはたとらい)を怒らせなくても攻め込んで来たんじゃないか? これは四神大戦(ししんたいせん)なんだし」


「!」

 言われてみればその通りだ。これが四神大戦(ししんたいせん)である以上、いくら私が白幡(しらはた)先輩のご機嫌を取ったところで攻めてくるときは攻めてくるだろう。


「それに龍子(りゅうこ)も攻めてこられることは想定して準備していたんだろ?」


「まあそりゃそうだけど、それでも白幡(しらはた)先輩が攻めてきて、撥ね返せるかどうか、自信ないよ」


「自信がないのは白幡虎威(しらはたとらい)も同じじゃないのか? 龍子(りゅうこ)は既に朱野雀美(あけのすずみ)には勝っているんだぞ。これは脅威だろう」


「!」


白幡虎威(しらはたとらい)が怒ったと言うが、普段から怒る奴なのか?」


「ううん。舌鋒というか、ツッコミはきついけど、こんなに感情的になったのは初めて見た」


「ふーん。普段感情的になって怒ることのない人間が怒ったというのはそれだけ焦燥感に苛まれているんじゃないか?」


「!」

 そうか。そういう見方もあるのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ナイスサポート( ˘ω˘ )
[良い点] >地方の公立高校に通う異世界貴族令嬢 かなりのパワーワードですわ!( *´艸`)
2024/06/17 11:03 退会済み
管理
[一言] 「水道水」をすすめるところが、なんとなく青龍くん(笑)。 青龍国自慢の湧き水「おいしい青龍国の水」(?)じゃないんですね~。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ