表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/202

32 牛一頭分の肉に喜ぶフラット、スタンガンでやられた俺。どういうこと!

こんばんは、こんにちは。

いつもありがとうございます。


今日もよろしくお願いします!


 それだよ、と指さしたのは肉じゃがとおにぎりだ。

 フラットの側においてやれば、皆興味津々だ。

「えっとね、こっちはおにぎり。ご飯をこんな形に握ってみた。それと、こっちはお芋とオークの肉を煮たものだよ」

 へ~と言う皆と、朝食の皿を突き出すギルマス、マックスさん、ショルダーさん。

 あははは、と俺は続きを食べることにした。

 美味いなこれ! 叫んだのはギルマスだ。

 煩いですよ、ギルマス。指で脇をつつけば、悪いと頭を下げる。

『終わったよ、ナギ。美味しかった~』

『そう、よかったね。こっちむいて、綺麗にしよう』

 ん、とフラットが顔を上げる。


<クリーン>


 ほら、きれいになったねと笑顔を送れば嬉しそうだ。

 急がなきゃ、と残りの朝食を食べた。

 

 じゃあ出かけよう。今日も領主様が宿泊できるようにしてくれているから休めるね。


 宿の前に、それぞれの馬が並びはじめる。馬番がいる宿なので、準備は任せていたらしい。

 フラットは椅子をつけてググンと大きくなった。

 皆が騎乗し始めたので、俺も鐙に脚を掛ける。

 

 出発する! とゆっくりスタートした。

 王宮といっても、ここから十五分くらいで到着するので、前について行くだけだ。

 大門で止められて、それぞれのギルドカードを確認された。

 中に入れば、正面に回るように言われたので、方向転換だね。

 王宮の入り口では領主様と文官が待っていた。

「待っていた。ナギ、フラットはそのままでいいからね。鞍だけは外せるか?」 

 はい、と一度降りてから椅子を外してもらった。

 スルスルと縮む椅子を見て驚いているのは王宮の人かな。

 アイテムボックスへ入れておしまいだ。

 今、全員の武器を預かっている。そうでなきゃ、騎士団に預けることになるからだ。

 帯剣していないと確認して首を捻る騎士だが、実際にないから仕方がない。

 

 先を歩くのは近衛騎士だろうか。

 きらびやかな騎士服を着てるんだけど、そんな格好で王様を守れるの? と聞いてみたい。

 絶対怒られるよね。


 こちらでお待ちを、と部屋に入れられた。

 国王はどんな人なのかとギルマスに聞いたんだけど、領主曰く、いい人なんだけど、好色な人らしい。きれいな人間には目がないんだが、応じないものは追わないそうだ。それでもやる気のある者は、孤児であっても王宮で学ばせて、素質があれば騎士にするほどらしい。


 ふうん、いい人なのかな。

 あんまり好きになれそうにないけど。


 ドアが鳴って、謁見の間へと通された。

 全員で臣下の礼をとっているので、陛下の顔は見ていない。

「皆の者、許す、面を上げよ」

 領主様が最初に顔を上げて、皆にあげるように言った。

 ゆっくりと顔を上げれば、陛下はそれなりだったよ。ちょっと太りすぎかな。


「そなたたちの活躍は聞いておる。先日の異常をいち早く察知致し、魔物を狩り、周辺に処置をしたと聞いたが、間違いないか」

 領主様がギルマスに振ったよ。

「直接の会話を許す、申せ」

 あはは、直接話すのにも許可がいるんだね。

「ありがたき幸せ。国王陛下のお慈悲に対し厚く御礼申し上げます。では、お話しさせていただきます」

 そう言ってギルマスは一連のことを話した。

 

 俺が最初に異常に気づいたこと。その調査に向かったメンバーが今ここにいること。同じようなオークの襲来、そしてミノタウルスの襲来に対して、俺がメインとなって対処したことを話した。

 もう少しオブラートに包んでくれればよかったのに、ギルマス~

「なんと、六歳の子供が冒険者であるのか? うん? そこに侍りおる白銀の髪のものか?」

 左様でございます。お、領主様はさすが様になってますね。

「名はなんと申す。申してみよ。直接の会話を許す」

「はっ。国王陛下におかれましては、私のような平民に対してもそのようなお心深きお言葉をいただき、心より感謝致します。何分にも平民故、言葉遣いなど失礼があるやもしれませぬが、お許しいただけましょうか?」

「うむ。問題ない。そなたは六歳と聞いておるが、言葉遣いなど中々にして無難である。王宮で暮らさぬか? 我は孤児などを引き取り教育をさせ、騎士や文官として育成しておるのじゃ。そなたならば問題ない。冒険者として生きるのは何か理由があるのか?」

 やっぱりこうなったか。じゃあ、はっきり断ろうかな。

「もったいないお言葉に感謝致します。ですが、平民の私がこのような高貴な場所で暮らすなど、考えたこともございません。私が冒険者を生業とするには理由がございます。三歳の時、目の前で両親が魔物に殺されました。ですが、母は命をかけて私を助けてくれたのです。それ故、私は魔物を狩る、そう決めました。同じような思いの子が苦しまぬような世界にしたいと存じます」

 ふむ、と国王は考え込んだ。

 これ、断ったらヤバイのかな。

「そうであるか。あっぱれである! 我は感激した。その志、その能力は領主より報告があった。そして、そなたの眷属であるシルバーウルフは王の子であると聞いた。お前が看取った王の子ならば、志をもってそなたを助けるであろう。頑張るのだぞ。何か異変があれば、我の元に報告せよ。我が聞き届けようぞ」

「ありがたき幸せでございます!」

 ふぅ、何とかクリアしたかな。

 でもフラットのことも認めてもらったからよかった。


「では、ここからは褒賞の話しである。宰相」

 はい、と宰相殿が一歩前にでる。

「陛下よりのありがたき褒賞である。心して受け取るが良い。まず、領主殿。此度の功績に対して、領に対して金貨一千枚を授ける。そしてギルドマスター、マーレ・コクトー殿に対しては金貨二十枚。冒険者パーティ『蒼い翼』に対して金貨二十枚。冒険者ピットおよびショルダーに対してはそれぞれ金貨五枚。パーティ『草原の風』に対しては金貨五枚とする。なお、ランクにより差があるのは仕方がない。その上に特別褒賞として、各人に対して、金貨二枚ずつを授ける事とする」

 あれ、俺はないの?

「なお、冒険者ナギおよびその眷属シルバーウルフ、フラットに対しては、陛下よりの特別褒賞があるので聞くように」

 と、特別褒賞? なんかヤバくない?


「ナギ、そしてフラットよ。先刻より続いておった戦争時にも、珍しい薬草を採取して貢献してくれたと聞く。その上に今回の事である。六歳のそなたがオークはもちろん、ミノタウロスを三頭も狩ったときいた。どれほどの才能であろうか、我は感服致した。それ故、此度の褒賞の一部として、先日より根回ししておった、そなたのギルドランク昇格であるが、世界ギルド連合でも了承された。三歳で冒険者になってよりの全ての功績を検討致し、これからの活躍も期待して、世界のために戦って欲しいと願っておる。世界ギルド連合も、これ以後、問題なくそなたは大人同様のランクアップを認めると言う。それ故、この後ギルドへ向かうように」

 他の冒険者たちに対してもギルドから話しがあるそうだ。後で必ず立ち寄るようにと言われている。期待が膨らむよね。

「そしてナギ、フラットに対しての報償金として、ナギには金貨十五枚、フラットには牛一頭分の肉を授ける故、受け取るが良い」

 え? 十五枚って百五十万円てこと? それに牛一頭分の肉?

「ありがたき幸せ」 

 おっと、固まりそうだったよ。よかった、気がついて。

 

 そんな一大事連発で謁見を終えた。

 何も関係ないフラットは、美味しい肉が食べられると嬉しそうだ。

 王宮を出る前に、後で肉の業者が宿に向かうと聞かされて驚いた。


 王宮を出てフラットに乗ったけど、みんなも疲れてるみたいだ。

 褒賞は目録をもらっているので、戻ってから領主様よりもらえるそうだ。でも肉だけは宿でアイテムボックスに入れろと言われた。

 うん、美味しいものならいくらでも入れるけど。


 領主様は屋敷に戻るそうで王宮前で別れた。

 ギルマスをはじめとする俺たちはギルドに直行だ。宿で寝たいんだけど。

 そんな風に思いながら皆の後を付いてゆく。

 不穏な気配は、ずっと付いてきてるけど、気にするほど近寄っては来ない。それが変でしょ。


 ギルドに到着して、皆は馬を厩舎に連れて行くので、俺は入り口でフラットから降りた。そして椅子を片付けて皆を待つことにする。

 ここでもやっぱりあるんだね、屋台。

 フラットはかなりでっかいので、入り口の壁近くで待っているんだけど、鼻だけはヒクヒクと動いている。

 もうおやつの時間も過ぎてるからなぁ。

 普通、肉串とかサンドイッチとかが多いけど、ここは違うみたい。竹の皮みたいな器、そう、たこ焼きの船みたいなやつに薄焼きのステーキが置かれている。

 これ、すごいな。こんな入れ物があったらいろいろ入れられる。

 嬉しくてすぐに買いたいと思うけど、皆が来ないから動けない。

『ナギ、あのお肉食べてみたい』

『そうだね。俺もだよ。ちょっと買ってみる?』

 うん! 元気な声を聞いて二人で屋台に向かう。

「すみません、一枚下さい」

 あいよ、と竹の船に乗せてくれる。

 お金を払ってフラットに差し出せば、ペロッと一枚食べちゃった。

『美味しいよ。もっと食べたい』

 そうなの?

「すぐに焼けますか?」

「ああ。いい肉だからすぐ焼けるぞ」 

 じゃあできるだけと頼む。皆が来るまでだよとフラットに言えば、ふぁふっと鳴いた。

 重ねてくれていいからと言えば、どんどん盛ってくれる。一つの船に五枚ずつだ。本当にすぐ焼けるんだね。まあ、鉄板も熱そうだし。

 それにしても遅いなぁ。

 どうしたんだろ、皆。

 とりあえず、気配を探ってみる。

 ん? 厩舎にいるみたいだけど、戦ってるの?

「フラット、皆が厩舎で襲われてるみたい。おじさん、それでいいです。いくらですか?」

 金を払えば、袋に入れてくれた。

 それをアイテムボックスに入れてかけ出す。

 俺は六歳だから早く駆けることは難しい。

『ナギ、先に行く!』

『お願い!』

 じゃあ、と駆け出したフラットはすぐ先の角を曲がった。

 俺ももう少しで角までたどり着く。

 何とか角を曲がったとき、衝撃があった。

 なに、これ……

 身体中にビリビリと刺激が通り抜ける。

 魔法? 雷の魔法かな。

 でも違う気がする。あれ、これってスタンガンみたいなやつだけど。

 これは離れなきゃダメだ。

 火の壁を作って後に下がると、相手は慌てて下がる。

 皆は戦ってるから自分で何とかしなくちゃ!

 フードを目深にかぶったやつらは五人。

 これくらいなら大丈夫だ。

 ヒールを自分に掛けて、相対する。

 裏に行く路地に入ったから、誰も気づいていない。

 それならそれでいいかもしれない。魔法が使えるし。

 ショートソードを引き抜いて相対する。

 次は何がくるんだろう。

 一番奥にいるやつは魔法使いだと思う。詠唱をはじめたから。それなら詠唱を止めるでしょうよ。


<氷の弾丸>


 バン! と指拳銃が炸裂する。

 ぐえっと唸って、男は倒れた。

 やっと戦いが終わったみたい。それなら来てくれるはずだ。

『ナギ!』

 フラット! と叫んだ俺をみて半分は後を振り返った。

 うわぁぁぁぁぁぁーーー

 驚いてこちらに掛けてきたのが問題だ。

 ショートソードを構えて一人目の腕を切り落とす。後ろから飛んできたのはミミカさんの魔法だね。

 次の男もなぎ払って、次はと思った時には、マックスさん、ショルダーさん、ピットさんが一人ずつ、腕や脚を切り裂いていた。

 それなら、と口の中に氷の玉を押し込むイメージで自決しないようにした。

 ここで緊張が切れたのか、ガクッと身体が沈む。

『ナギ、大丈夫?』

「うん、大丈夫。皆は?」

『悪い人は皆が拘束したよ。柱にくくってるから。立てる?』

 ゆっくりと身体を起こしてみるけど、力が入らない。だろうね、感電したんだし。

「ナギ!」

 マックスさんが駆け寄ってきて俺を抱きあげる。その隣をすり抜けたのはギルマスだ。

 他の人は? と聞けば、裏で悪人を監視しているらしい。じゃあ、とフラットはここにいたやつらの服を咥えて背中に放り上げる。ピット! とマックスさんが叫べば掛けてきた。

「こいつらをギルドの中へ。フラットの背中に放り上げて連れてこい」

 了解、と次々放り上げて行く。

 マックスさんは俺を優しく抱いたままギルドの入り口を入った。

「だからギルマス呼べ! そうじゃなきゃ、国王陛下に連絡する! さっき謁見が終わったところだ、すぐに話しが通るだろうよ!」

 あはは、ギルマスが切れてるよ。

 マックスさんが声をかければ、大丈夫かと振り返った。

「これはどうしたことだ。マーレ、何やってんだ」

「何やってんだじゃねぇよ。こいつが襲われた。裏で俺たちが襲われていたから、こいつは眷属を向かわせたんだ。だが、なぜだかこの有り様だ。理由はまだわからない」

 なんだと?

 その時、今までで一番大きな姿のフラットが入り口を入ってくる。背中にあいつらをのっけて。

「とりあえず、厩舎に俺たちを襲ったやつらをひっくくってる。うちの連中が見張ってるから連れに行ってくれ。で、どこか場所を貸せよ。このままじゃ治療もできんだろ」

 おう、と食堂に向かって声を張り上げる。

「そこのSランク二人、そうお前らだ。裏にいって冒険者が見張ってる悪いやつ連れてこい。俺の部屋だ、早く行け!」

 うっす、と立ち上がったのはでっかい二人だ。

 出て行ったと言うことは裏に向かったんだろう。それにしても、かなりきつかったんだね、あのスタンガン。

 皆が気になって失敗した。


「ソファに寝かせるか?」

「いえ、大丈夫です。座っていいですか?」

 マックスさんは僕を抱いたまま腰を下ろした。

 フラットは隣りに座って顔をのぞき込んでくれる。

「で、どうした?」

「ナギのことは本人に聞くまでわからん。こいつがこれくらいのやつにやられるわけない。何かあったはずだ。それと裏にいたやつらは俺たちが馬を下りた時、どっかから現れた。っていうか、こいつら治療しなきゃ血が流れすぎて死ぬぞ。治療師は?」

 いない。

「回復魔法が使えるやつは?」

 いない。

「なんでいないんだよ。じゃあ、しょうがねぇな。死ぬまで待てばいい」

 そうだな、と頷くギルマスだけどいいのかよ!

 二人の会話で少しだけ楽になった。

 フラットに手を伸ばして、顔を撫でれば、心が溶けていく気がした。


読んでいただきありがとうございます。


そろそろ、悪いやつらが動き始めたようです。

どうなるんでしょうか。なんで襲われるんでしょう、ナギは……


コメント・評価をいただけると、九龍はとっても頑張れます。

明日もどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] こんにちは〜。 今日もごめんなさい。 謁見が終わって皆さんがギルドに戻って、ナギ君とフラットが表で待ってる間に、ステーキみたいなのを食べてる時に、フラットが1枚食べたのを『だべちゃった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ