占いが趣味の僕が、隣の席の栗原さんの恋占いをしたら……!?
「うん、その彼との相性はピッタリだよ」
「ホ、ホントですか!?」
「ラッキーアイテムはキーホルダーだね。持ってれば、運気がアップすると思うよ」
「わあ、早速明日持ってきます! 本当にありがとうございました、能勢先輩!」
「どういたしまして。でもあくまで素人の占いだから、ハズレても怒らないでね」
「はーい!」
名前も知らない一年生の女の子が、満面の笑みで教室から出て行った。
今の娘は同じクラスの男子に片想いをしているそうで、その彼との相性を占ってほしいという依頼だったのだ。
趣味で始めた占いだが、何故か異様に当たると口コミで広がり、今ではこうしてほぼ毎日昼休みになると、誰かしらが自分も占ってほしいと押しかけてくるようになった。
我ながら自分の才能が怖い。
「ね、ねえ、能勢くん」
「ん?」
その時だった。
不意に隣の席の栗原さんから声を掛けられた。
栗原さんは若干声を震わせており、目も泳いでいる。
はて?
「どうかした栗原さん? ひょっとして栗原さんも占ってほしいとか?」
「えっ!? な、何でわかったの!?」
「あ、マジで?」
今のは占いとか関係なく、適当に言っただけだったんだけど……。
「……うん、実は私も占ってほしいことがあるの」
指をもじもじさせながら、頬を染めて俯く栗原さん。
その仕草が小動物を彷彿とさせて、庇護欲をそそる。
「いいよ、僕でよければ何でも占うよ。でもあくまで素人の占いだから、ハズレても怒らないでね」
「も、もちろんだよ! よろしくお願いします!」
栗原さんは左手の手汗をゴシゴシとよく拭いてから、手のひらを僕に差し出してきた。
「うん、では、何を占えばいいのかな?」
「……あ、あの、私今……好きな人がいて」
「――!」
まさかの恋占いだったか。
まあ、栗原さんも年頃の女の子だもんな。
そりゃ好きな人くらいいるか。
「了解。じゃあ、その彼との相性を占えばいい?」
「はい、お願いします!」
「では」
僕は栗原さんのぷにぷにの左手を握り、手のひらをじっと見つめる。
所謂手相占いというやつだが、僕には詳しい知識はないので、手相を見つめていると何となく頭に浮かんでくるイメージをそのまま伝えているだけだ。
程なく僕の頭に、とあるイメージが浮かんできた。
「おお! おめでとう。栗原さんとその彼との相性はピッタリだよ」
「ホ、ホントに!?」
「うん。ああ、でも、彼は相当ニブい性格みたいだから、栗原さんからの想いには気付いてないっぽいね」
「あ、あはは、それはそうかも」
へにゃりと眉毛をへの字に曲げる栗原さん。
ド、ドンマイ……!
「ラッキーアイテムはヘアピンだよ」
「ヘアピンかあ。わかった、早速明日着けてみる! ホントにありがとね、能勢くん!」
「いえいえ、どういたしまして」
少しでも栗原さんの役に立てたなら、僕も嬉しいよ。
「お、おはよ、能勢くん」
「――! おはよう、栗原さん」
その翌朝。
誰もいないはずの教室に入ると、そこには栗原さんが一人でスマホをいじっていた。
僕は誰もいない教室で本を読むのが好きなので、いつも早起きしているのだが、毎日遅刻ギリギリに登校してくる栗原さんが、今日は随分早いな?
「どうしたの栗原さん? 何か用事でもあった?」
「い、いや、別に!? な、何も用事はないけど!?」
露骨に目を泳がせる栗原さん。
ふうん?
……あ。
その時僕は気付いた。
栗原さんが、花をモチーフにしたヘアピンを着けていることに。
「そのヘアピン、早速着けたんだね」
「う、うん……! 変じゃないかな?」
もじもじしながら上目遣いを向けてくる栗原さん。
か、可愛い……!
「全然変じゃないよ! むしろ凄く似合ってて、いいと思うよ」
「ホントに!? やったあ」
瞬時にヒマワリが咲いたような、満面の笑みになる栗原さん。
僕の心臓が、ドキリと一つ跳ねた。
「じゃあさ能勢くん! また昨日と同じく、占ってもらってもいいかな!?」
「え?」
ま、また!?
「それはいいけど……。一日じゃ、それほど結果は変わらないと思うよ?」
「それでもいいの! 念のため! ね? お願いお願い」
「――!」
縋るような潤んだ瞳で見つめられると、とてもNOとは言えない。
「わかったよ。では、拝見します」
「よ、よろしくお願いします!」
また手汗をゴシゴシと拭いてから、左手を差し出された。
ぷにぷにの左手を握り、手のひらをじっと見つめる。
程なく僕の頭に、とあるイメージが浮かんできた。
「あれ!? 彼との相性が、昨日よりも更によくなってるよ!?」
「ホントにッ!!?」
「うん。相変わらず彼は、栗原さんからの想いには気付いてないっぽいけど」
「でも確実に前進してるってことだよね!?」
「ま、まあ、そうだね」
「やったあ!」
子犬みたいにぴょんぴょんと飛び跳ねる栗原さん。
あはは、よかったね、栗原さん。
「ラッキーアイテムはヘアゴムと出ているね」
「ヘアゴムかあ。了解! ありがとう、能勢くん!」
「いえいえ、どういたしまして」
栗原さんの恋、叶うといいね。
「おはよ、能勢くん」
「――! お、おは、よ」
その翌朝。
今日も登校すると、そこには栗原さんが。
しかも栗原さんは、ヘアゴムで髪を二つ結びにしていた。
耳の上で髪を結ぶ、所謂ツインテールというやつではなく、首筋で結ぶタイプのやつだ。
こ、これは……!!
――実は僕、二つ結び大好きなんだよねッ!!
どうしよう、凄くドキドキする――!!
ただでさえ可愛らしい栗原さんが、五割増しで可愛く見えるッ!
心臓が自分のものとは思えないくらい早鐘を打っている。
くう! 静まれ、僕の心臓……!!
「あー、どう? この髪型、変じゃないかな?」
「へ、変じゃないよッ! ……むしろ、凄く……凄くイイと思う」
「そ、そっかあ」
指で髪をくるくるさせながら、口元をもにょもにょさせる栗原さん。
可愛すぎるだろこれッ!!
クソッ、段々栗原さんが好きな男に対して、嫉妬心が湧いてきた――!
い、いかんいかん。
僕はあくまでただのクラスメイトに過ぎないんだから、あまり調子に乗るなよ!
「じゃあさ、今日も占ってもらってもいいかな!?」
「今日も!?」
「はい! オナシャス!」
例によって手汗をゴシゴシ拭いてから、左手を差し出す栗原さん。
これはとても断れる雰囲気じゃないな……。
「……わかったよ。拝見します」
ぷにぷにの左手を握り、手のひらをじっと見つめる。
程なく僕の頭に、とあるイメージが浮かんできた。
「なっ!? そんなバカな!? 相性がほぼマックスに近くなってるッ!?」
「ホントに!? FOOOOOOOO!!!」
「……依然として、栗原さんからの想いには気付いてないみたいだけどね。これだけされても気付かないなんて、その彼は相当鈍感極めてるみたいだね」
「んふふ、でも、そんなところも好きなの」
「……そうなんだ」
心底幸せそうに両手で頬を押さえる栗原さんを見ていたら、僕の心臓がズキリと痛んだ。
「ラッキーアイテムは……、メガネだって」
なっ!?
この時、僕は嫌な予感がした――。
「へー、メガネかあ」
「……でも、ヘアゴムとかと違って、メガネは簡単には用意できないよね? 栗原さん、目良いでしょ?」
「ううん、実は子どもの頃からド近眼で、ずっとコンタクトだったから、メガネも家にはあるよ」
「そ、そうなの!?」
「せっかくだから、明日は久しぶりにメガネで来ようかなー」
「……」
そ、そんな……。
「おはよー、能勢くん!」
「――!!」
その翌朝。
今日も登校すると、もちろんそこには栗原さんが。
昨日言った通り、メガネを身に着けて――。
うおおおおおお、メガネ女子キターーー!!!!
――実は僕、メガネ女子が大大大好きなんだよおおおおお!!!!
しかもヘアピン着けて髪を二つ結びにしてるとか、僕の理想そのものなんですけど???
……もうダメだ。
……もう自分の気持ちに嘘はつけない。
――僕は栗原さんのことが好きだ。
いや、本当はずっと前から栗原さんのことが好きだった。
でも勇気がなくて、その気持ちから無意識のうちに目を逸らしてたんだ。
「どうかなどうかな能勢くん? 私のメガネ姿、どうかな?」
「……うん、とってもよく似合ってるよ」
「えへへへー」
そしてこの瞬間、僕の失恋も決まったわけだ。
「では、今日も占い、お願いします!」
「……うん」
ハァ、何が悲しくて、好きな人の恋占いをしなきゃならないんだろ……。
ぷにぷにの左手を握り、手のひらをじっと見つめる。
程なく僕の頭に、とあるイメージが浮かんできた。
「……おめでとう、栗原さん。たった今この瞬間から、栗原さんとその彼は両想いになったよ」
「ふふふ」
……ん? 待てよ?
この瞬間から――!?
てことは、栗原さんの好きな人って――!
「もう、本当にニブいんだから能勢くんは。――でも、そんなところも好きだよ」
「――!!」
栗原さんの左手を握っている僕の手に、そっと右手を重ねてくる栗原さん。
栗原さん……。
「これからは、恋人としてよろしくね、能勢くん」
「うん……。大好きだよ、栗原さん」
「私もだよ、能勢くん」
僕たち二人以外誰もいない朝の教室で、僕らは甘いファーストキスをした。
お読みいただきありがとうございました。
普段は本作と同じ世界観の、以下のラブコメを連載しております。
もしよろしければそちらもご高覧ください。⬇⬇(ページ下部のバナーから作品にとべます)