表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/106

第三章 5



「――っだぁーっ、くそ。ひどい目に合ったぜ」


 街を流れる小川の上の石橋で、九郎は鼻から息を噴き出した――。



 荷物運びは想像以上に重労働だった。

 

 結局、解放されたのは午後の一時過ぎ――。

 市場と屋敷を四往復したあとだった。


 しかも最後の品を運び込むと、

 コックの男がニヤニヤと笑いながら冷えたパンを投げてきた。

 九郎は反射的に投げ返し、そのままふらふらと疲れ切った顔で屋敷を出た。


 すると、近くのパン屋から、美味しそうな香りが漂ってきた。


 つられるように店に入り、ひよこ豆のペーストを挟んだパンを購入。

 そのまますぐに街の北へと足を向け、石橋の欄干らんかんに腰を下ろしてパンを食べる。

 そして最後の一口を飲み込んだ直後、唇を尖らせながらイライラを吐き出した。



「……ったくよぉ、ほんと男ってのは、これだから嫌になるぜ。何なんだよ、あのくそコックは。あんな性格の悪いヤツが作ったパンなんか冗談じゃない。たとえあいつが、有名料理学園でトップテンに入る凄腕料理人だったとしても、絶対にお断りだっつーの。むしろオトコ割りで頭からカチ割って、くっつけて、理科室に飾って『おそまつっ!』って言ってやりたいぐらいだぜ。――おっと、やばいやばい。そういや、そろそろ三時だな」


 ふと時間に気づき、慌てて欄干から飛び降りる。

 そしてすぐに橋を渡り、噴水広場に足を向けた。



「……おや?」



 目的地が遠目に見えてきた時、九郎は思わず目を凝らした。


 そこは、小さな噴水を囲むように石のベンチが四方に置かれた、

 こぢんまりとした公園だった。

 少し離れたところには、大理石の台の上に青銅製の日時計が置かれている。



「ちょうど、三時だよな……?」



 日時計に近づいて、影の位置で時刻を確認。

 それからもう一度、噴水広場に目を向ける。



「誰もいない……」



 鍛冶屋の裏手の広場には、人っ子一人いなかった。


 目をこすり、ゆっくりと周囲を見渡す。


 噴水広場は高台にあった。

 西側と南側は見晴らしのよい高所こうしょで、下の通路の植え込みから、

 高さ五メートルほどの石積みよう壁になっている。


 北側には石造りの建物が並び、東側には石畳の通路がまっすぐ伸びている。

 九郎はその場でくるりと回ったが、やはりどこにも誰もいない。



「……時間は間違っていないよな?」



 もう一度日時計に目を向けて、青い空に浮かぶ太陽を見た。


「うーん、おっかしぃなぁ……? さっき橋から見上げた時は、けっこう人影があったように見えたんだけど……」


 首をわずかにひねりながら、石のベンチに腰を下ろす。

 そしてそのまま、誰かが来るのをひたすら待った。



 しかし――。



 待てど暮らせど、誰も来ない。


 ふと気づけば、日時計の影は一時間後を指している。

 九郎は両膝の上に両肘をのせ、両手を組んでアゴをのせて、

 床の黒い染みを見つめながらさらに待つ。

 

 日時計の影がもう一時間進むと、

 今度は鍛冶屋の石壁をじっとり見つめて、さらに待つ。


 そして日時計の影が見えなくなると、

 顔面に暗い影を落としながら、ふらりと立ち上がった。



「三時間待って、一人も来ない……。これが新人アイドルのファーストライブ会場なら、デビュー当日に引退を決意するレベルだな……」



 見上げれば、藍色の空に一番星がまたたいた。



 九郎は奥歯を噛みしめながらうつむいた。

 

 そのままとぼとぼと歩き出し、大衆浴場で汗と涙を洗い流す。


 それから宿屋にまっすぐ戻り、

 骨まで柔らかく食べられるハーブ煮込みのチキンをむさぼり食って、

 不貞寝ふてねした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ