表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/60

ふしぎ

『小説家になろう』が、ウメさんの学校の企画ではなくなり、ヒナプロジェクトという株式会社になった時に書いた文章。だったと思う、確か。


なろうがリニューアル。何がどうなっているのかまだ、よくわかっていませんf^_^;


試験が重なり中な上、例によって風邪ひきました。どうしてこう、すぐひくんだろう。


現在、「天使は街に舞い降りて」の次話をまとめ中。……東北のカルチャー風味? になりました。北欧じゃなくて。


なろうの中も落ち着いてきたのかな。文字とかの種類が変わっていて、不思議な感じ。


慣れるまで、ちょっとかかるかな。


ウメさんの日記とかも、時々読んでいましたが……思い切った事するなあ。面白いなあ。という感じです。


書いたものを発表できる場があるのは、本当にありがたいから、これまで運営をしてくださっていた人、サポートをがんばってくれていた人(たくさんいただろうね)、これからサポートして下さる人、みなさんにありがとうが言いたいです。


名前も知りませんが……がんばってくれていた人、きっといるでしょう。


ありがとうございます。


あなたがいて下さった不思議を、心より感謝します。


……ここに書いて、はたして誰が読むのだろうかという疑問ありますが。ええ。誰が読むんでしょう、ここ。


とりあえず、アレですかね。私にできる事って書くしかないので。ありがとうを言うためにも、書かないと、ですね。


いつか、見えない所でがんばる人の話、書きたいなあ(笑)。


2009年10月01、02日


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ