表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/266

8/4 21:24 あれ? もう8月が始まってる?

とりあえず上司に仕事辞めるって伝えました(挨拶)


はい。ってことでね。今週も更新始めます。

今日も、のんびり見守ってくれる人、この時間だけでも一緒に執筆してくれる人も、ぼちぼち頑張っていきましょう。


そんなわけで、仕事辞めま~す!

転職先はまったく決まっておりませ~ん。

ちょっとしばらくのんびり過ごしま~す!


……と言えれば良かったのですが、上司の説得にあいました。

まぁ、一回は説得されるよね……僕が入社当時から知っている上司なので、なかなか断りづらく……一旦、退職をひっこめる形になりました。


辞める理由は、詳しくは書けないけど、大雑把に書けば人間関係と仕事量になります。


今考えてみれば、嘘でもいいから別の理由を言えばよかった。

人間関係の方は退職を告げた上司が早々に該当する人物にミーティングを行い、僕を含めた三者ミーティングを行い、かたちの上では一旦は収めてしまいましたとさ。


仕事に関しても上司がよく声をかけてくれたり、小さいことから褒めてくれる等、上司の誠意を感じてしまっているので、辞意を押し切れなかったの現状です。

これが冷たい上司だったら、心置きなく辞められたのに……

とはいえ、上司が努力してくれている姿が、なんだか申し訳なく感じてしまうのですよ。

なんか「やめる、やめる詐欺」みたいになってしまってる……

まぁ、いいか。「仕事やるぞ!」みたいな気分にはまったくなっていないし、今はただただ疲れたって気持ちが日々を支配しているってな感じです。



おまけに金曜日に片目が眼底出血を起こして、片目の視界が悪くなるし……

リープ、絶不調! 今年に入ってずっと絶不調!


まぁ、人によっては、「そんな程度で辞める言い出すなんて」とか、「もっと大変な人がいる」とか言われそうですが。

そんなもん知るか。

人には人の事情や限界値があるんだよ。

なにより自分の命の方が大事じゃい。


なので気持ちが途切れたまま、死に体でなんとか日々を過ごしています。

また近いうちに限界来そうだし。

その時は心おきなく辞めますわ。


ってことで。今回はここまで。

では、明日から学校や仕事に勤しむ人も、(ゆっくり休日の人も)

次回更新まで、ぼちぼちと日常を頑張りましょう!


おつぼちでした~。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ