5/26 22:09 10月が僕の季節だ!(つまりどんぐり。そしてまだ5月)
戸崎は悪くない!(2回目)……たぶん。(挨拶)
はい。ってことでね。今週も更新始めます。
今日も、のんびり見守ってくれる人、この時間だけでも一緒に執筆してくれる人も、ぼちぼち頑張っていきましょう。
とはいえ、今回この更新のみってことで。
年に一度の世代最強を決める祭典、日本ダービー。
僕は皐月賞で応援していたメイショウタバルが直前で回避したので、ややスンっとした気持ちで客観的な視点で見てました。
しかし、春のクラシックは戸崎騎手の千歳一遇のチャンスだったけど、終わってみれば、皐月賞のみ……いや、皐月賞だけでも十分なんだけど、あのチャンスの巡りようは、今後もそう簡単には訪れないだろうから、本人は悔しいだろうなぁ。
それにしても典さん、恐るべし。ダービー騎手最年長記録、おめでとうございます!
武豊がよくこの年齢なのにすごいといわれるけど、武豊より年上の典さんはもっとすごいんだけどね……しかも、息子二人が騎手で活躍している中でのこの活躍。
まだまだ若いものには負けねえ! って意気を感じたね。
しかし、ダノンデサイル…重傷をボロ出しながら勝った馬。ある意味、僕の中でネタ馬だったのに、こんなに強かったなんて……素直にアイムソーリ―(若い子置いてけぼり)
とはいえ、ジャスティンミラノも決して弱かったわけではないよね。枠順の差……だと思いたい。戸崎騎手は現状でできることをやったんじゃないかな。
……あれ? オークスの時と同じ言葉が出てきた。これが戸崎クオリティなのかもしれない。でも、気を取り直して菊花賞に出るのであれば、菊花賞に向けて頑張って欲しいなぁ。早い、というより、強いって印象の馬だけに、まだやれるはず。
はぁ、これでとりあえずの世代の区切りがついて、いよいよ新しい世代の戦いが始まる。来年はどんな馬がダービーを騒がせるんだろうなぁ……楽しみ。
……はい。そんなわけで。
週の後半、目の手術がありました。なんとか手術は無事に終わり、退院してまいりました。今のところ経過は順調。
知ってはいたけど、目の手術は……目を開けたまま行われるので正直なかなかの勇気が必要になる。白内障も同じように目を開けたままらしいので、白内障になったらまた覚悟しないといけないなぁ……入院中、変なおじいさんが同室だったり、色々書きたいことはあるけど、それはまたの機会に。
んなわけで、月曜日からまた職場復帰になります……嫌だ。嫌だーーーー!もっとのんびりしたい!
働きたくないでござる! 働きたくないでござる!
もし、「働きたくない気持ち世界ランキング」があったら、確実に上位ランカーになれる自信はある。(そんなものはない。だっても意味はない)
ってことで。今回はここまで。
では、明日から学校や仕事に勤しむ人も、(ゆっくり休日の人も)
次回更新まで、ぼちぼちと日常を頑張りましょう!
おつぼちでした~。