表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/266

2/25 22:34 まだまだ下の世代には負けませんよ?

ホワイトアバリオだけ倒せば、なんとかなる……そんなことを思っていた時期が私にもありました。(挨拶)


はい。ってことでね。今週も更新始めます。

今日も、のんびり見守ってくれる人、この時間だけでも一緒に執筆してくれる人も、ぼちぼち頑張っていきましょう!


リアルタイムでサウジカップ(G1)観てたんだけど、まさかウシュバテソーロの後ろから差してくる馬がいるなんて思ってなかったなぁ。

結構なハイペースに見えたから後ろからくる馬が勝つかなぁ~って思ってたけど、まさか、まさか。

でも、調教で相変わらずの手抜きぶりをみせたウシュバテソーロ、決めるときは決めるね。ラノベの主人公かお前は。

結果は2着だったけど、ドバイ前の叩きだと思えば上出来だし、こりゃ来月も楽しみだなぁ。


デルマソトガケもアクシデントあったけど、無事走れてよかったなぁ。

どうでもいいけど、デルマソトガケのことを最初デルマソ・トカゲだと思ってた。

デルマ・ソトガケだと知って、最後の二文字も間違っていたことに気付いた。

ごめんよ……ソトガケ……


フォーエバーヤングもすごかったし、なにげにキラーアビリティーも頑張ってた。

キラーアビリティは22年クラシック組だから、ちょっと肩持っちゃう。一応G1馬だし。

あと、中山記念のジオグリフの三着も復活を期待させる走りだったね。


さて、来月はいよいよドバイだなぁ。

暖かくなるにつれて競馬もG1シーズン突入だし、楽しみが増えてくる。

ドウデュースの出走やメイケイエールの引退レース。目が離せないレースが続く。


次回更新は1~2時間後ぐらい?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ