表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/266

12/24 2:27 悲しい気持ちで温かい飲み物を飲むと切なくなります(たまつく出題)

たまにさ、どーしてもたまらなく「アカリがやってきたそっ」が聴きたくなる。

「ガタッ」の瞬間が好きだったりする。


そんなことはさておき。

さて、「たまつく」出題の時間がやってまいりました。

今回はクリスマス仕様ってことで、主人公の立場を「サンタクロース」に固定しました。これにより年齢を「20歳~∞」へ変更しました。また子共に年齢設定したら、真面目くんなChat GPTがヘソを曲げるかもしれないからね。


ってことで、いつもの口上を。

どんなお話になるかは賽の目次第、今回の「たまつく」はこちら!


<今回のお題>

【主人公の年齢】20~∞歳

【主人公の立場】サンタクロース

【きっかけとなる出来事】気がつくと、すべての記憶が無くなっている

【主な舞台】街

【ジャンル】サスペンス or ミステリ


これ狙ってたわけじゃないし、ちゃんとランダムに選んでるわけだけど、割といい夫人……じゃなかった布陣なんじゃない?

ジャンルが気になるところだけど、まぁ、これもきっかけとなる出来事と結び付ければ、クリアできそうだし。


これはサンタがくれたプレゼントか!

しかし、油断してはいけない。こういう作りやすいお題の場合は遊びが少なくなるから、上記で書いたみたいに記憶が無くなってることがミステリに使われてしまうし、それじゃあ、面白くないでしょ。多分。


……そういう自分を追い込む文章は良くないな。どんな話になるんでしょうね。リープわかんなぁ~い。(キモい)


だめだ。脳みそが働かないから、クリスマスで創作物っていったら、ホームアローンしか思いつかない。

あとは、吉井和哉の曲「バッカ」かなぁ。

バッカはもっと評価されていい曲だと思ってる。

MVがYOUTUBEにあるので良ければ聴いてみてください。サラリーマン姿の吉井和哉が全然サラリーマン感なくて、それが良いんだけど。

全然ハッピーになれない曲なんですけどね。

独りで「メリークリスマス」って呟く曲です。(よく分からない)


僕はやっぱり独りでクリスマスすごしてばっかだったから、やっぱりこの方がしっくりくる。

楽しいクリスマスってなに? それ美味しいの?


大昔に「クリスマスは強盗と」という短編を書いたんですけど、やっぱりハッピーな気持ちにはなれないし、かといって暗いだけじゃなくて、空騒ぎでもいいから騒いだ後、ちょっと……というか結構切なくなるような話になっています。


やっぱり、創作者たるものクリスマス小説は一生に一作ぐらい創っておかないとね!


……完全に脱線してしまった。

創作物を書いたり、描いたり、創ったりする人は自分のクリスマス作品ってなんだろうって考えてみてください。

それがきっとアナタがクリスマスに思う印象なのかもしれません。


とはいえ、これは自分基準で作品を作ってる人の話ですけど。

小説だったら、他人軸で話を書ける人と、自分軸でしか話しか書けない人がいるので、他人の話を書ける人はあんまり上記は当てはまらないかもしれないですけど。


ってことで次の更新はChat GPTくんの回答でも見てみますか。


次の更新も1~2時間後。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ