11/13 4:46 私、更新を失敗しませんから!(「たまつく」出題)
「たまつく」出題の時間がやってまいりました。
どんなお話になるかは賽の目次第、今回の「たまつく」はこちら!
<今回のお題>
【主人公の年齢】0~12歳
【主人公の立場】医師(レジデント、開業医、大学病院院長までも含む)
【きっかけとなる出来事】自分が事件or事故に巻き込まれてしまう
【主な舞台】建物
【ジャンル】ラブストーリー
年齢と立場があってない……けど、少し前に子供の医者のドラマなかったっけ?(見てないからよくわからない)とはいえ、そのまんまの年齢を当てはめたら大変なことになるよなぁ。年齢をどうとらえるかがカギになりそう。
医者で舞台が建物なので、これは作りやすいかなぁ。
しかし、ジャンルがラブストーリーかぁ。医者で年齢とラブストーリー。
仮に主人公が小学生や幼稚園児として、周りはおそらく大人なわけで、どうしたら……まぁ、患者が同い年、もしくは全員子供の病院ってのもいいかもしれない。
医療モノなんて少し前は特に多かったし、石投げればどこかに医療モノに当たるぐらい。
リープ老人としては「振り返れば奴がいる」が好きだけど、「フラジャイル」も観てた気がする。「ドクターX」や「コードブルー」なんかは観てなかったなぁ。
リアル路線と少しファンタジー入っているような話があるし、医療知識なんて全然ない僕なんかはきっとファンタジー入った話しか書けないだろうし。
そして、医者ってだけで、病院の話は一切描かなくて、ラブストーリーを中心に描くって方法もあるしね。まっすぐに医療モノが書けない時はそれでいいのでは、と思う。
ちなみにすごーく前に連載で登場した「白い巨塔」の最終回ネタはネタでしか知らないのである……(見とけよ)
最近、リープの回答が長くなってるのが気になる。もっと楽したかったのに!
短いログラインを目指してたのに、思い付いたネタを書いてると長くなってしまうんだよなぁ。正直、毎回200文字ぐらいで良いのにって思ってしまう。
とにかく、やってみますか。
次回「たまつく」更新はChat GPTの回答ってことで。
……でも、それは来週のお話。
ってことで、エンディングです。
今週は僕のモチベーションの問題で、日曜だけの更新となりました。
来週も……同じような感じになりそう。隙があれば更新したいと思うけど……
書くことを仕事にするんだったら、モチベーションに頼って書かない方が良いんだけどね。
そもそも普段の仕事でもモチベーションの上下はあるけど、淡々とこなしてしまうし、その心持ちでこの連載もやっちゃえばいいのだけど、ただそれだと、週ぼち懺悔室みたいなノリだけで書いちゃうネタができないんだよね……ホント「たまつく」みたいな企画モノの連載になってしまう。あくまでもあれは一部なので、これからもモチベーションを大切にぼちぼち頑張りたいと思います! もう書くことが嫌いになりたくないんで。
今週はここまで。
では、明日から学校や仕事に勤しむ人も、(ゆっくり休日の人も)
次回更新まで、ぼちぼちと日常を頑張りましょう!
月曜日からさらに寒くなるみたいだから、皆さん気温の変化に気を付けてくださいね~
おつぼちでした~。