11/6 1:18 申し訳!(Chat GPTの回答)
ブリーダーズカップ、全馬よく頑張ったなー。
結果はまぁ……あれだったけど、ブリーダーズカップだしね。
その辺にグレードレースではないから、やっぱり世界の壁は厚かったってことで。
だからといって挑戦は無駄ではないし、また、挑戦できるならどんどん日本馬には挑戦して欲しいなと思いました。
ってことで「たまつく」のコーナーです。
それでは先週のお題のChat GPTの回答を読んでいきましょう。
<リープの質問内容>
あなたはプロの小説家です。
下記の設定を使って1000文字程度のエキセントリックなあらすじを考えてください。
【主人公の年齢】50~60歳
【主人公の立場】本屋、ビデオ屋、音楽ショップなどの店員、店主
【きっかけとなる出来事】見ようとして事件or事故を目撃する
【主な舞台】建物
【ジャンル】SF or ファンタジー
<Chat GPTの回答>
主人公、ロナルドは60歳の中古書店の店主で、平凡な日々を過ごしていました。ある日、彼は店に立てこもった客からの古びたビデオカセットを受け取りました。そのカセットには、未知のSF映画が収められていました。
興味津々でビデオを再生すると、そこには彼の店と瓜二つの建物が登場し、自身が書店で働いている日常が映し出されました。しかし、物語が進むにつれ、現実の出来事と映画の出来事が奇妙に結びつき、ロナルドは映画の中の出来事を現実に影響を与えることに気づきます。
映画に登場する異星人たちが、現実世界に出現し、彼の店に駆け込んできたのです。彼らは自分たちを映画から解放し、新たな冒険に導いてほしいと頼み込みました。ロナルドは困惑しましたが、映画の中の彼の分身が既に異星人たちとの冒険に加わっており、現実世界と映画の境界が曖昧になっていました。
異星人たちと共に新たな宇宙冒険に挑むことになったロナルドは、映画の中で出会ったキャラクターと共に宇宙船に乗り込み、異星文明との交流、宇宙の不思議な秘密の解明に挑みます。映画の中の世界は次第に彼の現実世界に影響を与え、不思議な出来事が次々と起こります。
このSFファンタジーアドベンチャーでは、ロナルドが普通の店主から宇宙探検家へと変貌し、過去の選択や未来の可能性に立ち向かいながら、現実とフィクションの境界が消失する驚異的な冒険が描かれます。
ってことで、以上がChat GPTの回答になります。
他のChat GPTの回答はだいたい本屋で不思議な本を開いて、異世界に行くって流れでした。
そのなかで、この話はビデオカセットがでてきたり、そのビデオの内容が自分の住んでいるところと瓜二つだったり、単純に不思議な本を開いてって言う展開じゃないところが選ばれた理由になります。
しかし、ビデオテープを受け取るくだりの「店に立てこもった客」ってなんなんだよww
その時点でもう事件が起こってるし。
最後の「SFファンタジーアドベンチャー」というジャンルがあまりよくわからないけど……宇宙が舞台なのがSFで現実とフィクションの境界が消失するのがファンタジーなのだろうかなぁ。
ってことで、今週はここまで。
明日、朝から町内のゴミ当番だったことに気が付いた。
いつもより1時間早く起きなきゃいけなかった!
申し訳ない!
リープの回答は来週に持ち越しってことでお願いします!
(「!」で乗り切ろうとするスタイル)
では、明日から学校や仕事に勤しむ人も、(ゆっくり休日の人も)
次回更新まで、ぼちぼちと日常を頑張りましょう!
おつぼちでした~。