11/5 2:05 週ぼち連載会場はこちらです。
ここは、週ぼち市、週ぼち町にある、週ぼち市民会館。
入り口には「リープ週ぼち連載会場」と書いてある。
市民会館の大ホールにはまばらなお客さんが、スマホを見ながら開催を待っている。
ナレーション「まもなく『週末ぼちぼち頑張る人の連載』の連載が始まります」
会場の照明の明かりが落とされ、スマホの明かりが蛍のように光っている。
しばらくして、リープがステージの端から登場。
中央にある机とパソコンの前に座る。お客さんの視線が彼に集まる。
お客さんとパソコンのディスプレイ越しに対面したリープのカタカタとタイプ音だけが会場に響く。
リープ「はい、どーも。『週末ぼちぼち頑張る人の連載』始まりまーす」
文字がステージに設置された大きなプロジェクター画面に表示された。
無表情で見つめるお客さん。リープはパソコンの画面に向かってカタカタタイプする。
リープ「はい。ってことでね。今週も更新始めます」
リープ「今日も、のんびり見守ってくれる人、この時間だけでも一緒に執筆してくれる人も、ぼちぼち頑張っていきましょう!」
リープ、ちらっと画面越しにお客さんを見る。
意味なく頷くと再びタイプを始める。
リープ「さっそくですが、今週のリープのコーナーを……と言いたいところですけど」
するとリープはゆっくりと腕を横に広げ、さらに肘を上に曲げ、ゆっくりと手をキーボートまで伸ばした。
カタカタとタイプ音の後、画面に文字が映し出された。
リープ「今日はあんまり文章書きたくない」※1
リープ「歌いたい気分なんで、歌いまーす。セットリストは以下の通りです」
Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆/宝鐘マリン
もぐもぐYUMMY!/猫又おかゆ
人生リセットボタンぽちーw/沙花叉クロヱ
♯あくあ色ぱれっと/湊あくあ
みちづれ/星街すいせい
夜光通信/大神ミオ
ぺこらんだむぶれいん/兎田ぺこら
ぐるぐる@まわる@まわルーナ/姫森ルーナ
リープはマイクを持って歌おうとした。
すると客席から罵声が飛び込んでくる。
観客A「おっさんの選曲がキモい!」
観客B「野太い声で聴きたくない!」
観客C「猫又おかゆだったら、『カミサマ・ネコサマ』がいいです」
お客さんの声に舌打ちするリープ。
一旦マイクを置いて、カタカタとタイプをした。
リープ「それじゃあ、今日の連載分は全てホロライブについて皆と語りたいな」
観客A「興味ない! 違う文章書いてー!」
観客B「もうChat GPTに書かせれば?」
観客C「だったら今日のホロライブ大運動会2023がいいです」
リープはお客さんを見ずにカタカタとタイプした。
リープ「いや、大運動会より今日の船長の配信のヘラりぶりについて語ろう。リスナーがなにコメントしてもネガティブだったね。それを3時間オーバー。す、すごい……だけど、それが宝鐘マリンだもんなー。思わずずっと見ちゃったww」
観客A「中身のない会話、もう帰ります!」
観客B「Chat GPTの回答載せないなら帰る!」
観客C「ホ、ホ、ホ、ホロライブ大運動会語ってよ、今から。ホ、ホ、ホ、ホロライブ大運動会語ってよ、ねぇいいでしょ、ホロライブ大運動会語ってよ」※2
数人のお客さんは席を立ちあがった。
まばらだった客席がさらに寂しくなった。
リープは震えながらも、必死にタイプした。
リープ「たまには良いじゃん! たまに変なことしても、『今日は得したなぁ』って思ってくれてもいいじゃん! ライブ感ってこういうことなんですよ。生き物としての作者を楽しまなきゃ! 作者は文章書く機械じゃないですよ? それでもダメですか? わかりません! 教えてください!」
静まる客席。
リープは気持ちが伝わったと、ホッとしたのも束の間、再び客席からの声が届いた。
観客A「連載している者だったら、ちゃんと責任もって文章書いて欲しいです」
観客B「初めてこの連載を読む人もいるんですよ? 連載に触れるのも一生に一回かもしれない。歌ったり、ホロライブの話始めたりなんなんですか? 連載舐めてるの?」
観客D「●×さんは真摯にちゃんと連載してますよ? ●×さんはなろう魂の塊でした。まぁ、●×さんと比べるのが間違いなんでしょうけどww」
観客C「なんでさっきのセットリストに『ねねねねねねね!大爆走』が入ってないんですか? そもそも桃鈴家がまったく入ってないじゃないですか。舐めてるんですか? 舐めていいんですか? ぺろぺろ」※3
次々と席を立つお客さんにリープの顔面は蒼白に変わっていく。
ここまで大騒ぎになるとは……ちゃんと謝ろう。ここに来ている人たちは少なくともリープの連載を読みに来ているんだから。
リープは申し訳なさそうにタイプしだした。
リープ「ご心配をお掛けしました。調子に乗って文章書きたくないって言ってすいませんでした」
それでも無視してお客さんは会場を次々と去っていく。
リープ「以下、丁寧に謝罪文章書きます」
リープは深呼吸をする。
しばらく目をつむって神経を集中させていた。
そんなリープの姿をみて、お客さんの視線が少しずつ集まる。
やがて、ゆっくりと手を挙げて、リープは力強くタイプを始めた。
リープ「リープ、ですよーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」※4
カタカタカタカタ
リープ「リー! リープ! ですYO! リープ! リープ! ですYO!」
リープ「リープの!」
リープ「最近は!」
リープ「謝ることばっかーーーーーー!」
リープ「今日も!」
リープ「昨日も!」
リープ「おとといも!」
リープ「謝ることいっぱーーーーーーーーい!」
カタカタカタカタ
リープ「リープ、この前さぁ~、大きな電球替えようとしてさぁ~、ソケットに入れたんだけど全然入らなくて、電球をよく見たん・で・す・YOぉぉぉっ!」
リープ「そしたら~~~~~~~~」
リープ「SOぉぉぉぉっ! チョココロネだったんだよぉぉぉぉん!」
カタカタカタカタ
リープ「あーーーい! とぅぃぃぃぃまてぇぇぇぇんっっっ!!!」
口に手を当てのけぞるリープ。
余韻を楽しむかのようにしばらくそのままの態勢でいた。
カタカタカタカタ
リープ「リー! リープ! ですYO! リープ! リープ! ですYO!」
リープ「リープの!」
リープ「最近は!」
リープ「謝ることばっかーーーーーー!」
リープ「今日も!」
リープ「昨日も!」
リープ「おとといも!」
リープ「謝ることいっぱーーーーーーーーい!」
カタカタカタカタ
リープ「リープ、この前さぁ~、お昼におにぎり食べようと思って、食べたんだけど、全然米の味しなくて変だな~、おかしいな~って思ったら、チョココロネだったの。あぁ、だからかぁ~と思って、水飲もうとタンブラー持ったんん・で・す・YOぉぉぉっ!
リープ「そした~ら~~~~~~~」
カタカタカタカタ
リープ「SOぉぉぉぉっ! チョココロネだったんだよぉぉぉぉん!」
リープはカタカタとタイプした後、席から立ち上がり、右手を上に突き上げた。
静まり返る会場。
時は来た。
リープは左手でエンターキーを押すと。勢いよく口元に右手を当てた。
リープ「あーーーい! とぅぃぃぃぃまてぇぇぇぇんっっっ!!!」
お客さんは皆帰っていった。
そして、最後に謎が残った。
それは、「何故『ですよ。』ネタを2回繰り返したのか?」である。
おわり~!(爆発音)
※1
もちろん山崎まさよしさんの件なんですけど、特にこの件について意見するつもりはないですよ。ただ、僕が例えばエレカシのライブで宮本が「今日は歌いたくない、語りたい」と言っても「おおっww ラッキーww」って感じなんですけどね。とはいえ、そんな訓練されたお客さんだけじゃないでしょうし。ギターにマイク投げつけて会場をキンキンな雰囲気にして、そのままライブ続けられるよりましでしょうし。(実話)
※2
わかりにくいかもしれませんが、「けーたいみしてよ」である。
最近、耳に残ってしかたない。分からない人は検索してください。
※3
ちゃんと観客Cはホロライブの会話したがってますww
※4
もちろん「ですよ。」のネタである。「ですよ。」を知らないキッズはYOUTUBEで検索して見てほしい。
僕はですよ。の「チョココロネだったんだよぉぉぉぉん!」が好きです。ロバートの「いや、無理―っ!」ぐらい好き。(わからない比較対象)
そしてブレイクしてから十五年以上このネタ一本で臨むですよ。の肝の座り方が好きなのである。
ちなみに、歌いますって言って選んだ曲数は山崎まさよしと同じ8曲である。(だれも気付かないだろうから書いた)
っていうか、このネタ書くのに3時間以上かかっているのは内緒である。(書いてるじゃん)