表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/266

10/22 0:39 大変おいしゅうございました

どうも、顔がコミュ障、リープです。(挨拶)※0


はい。ってことでね。今週も更新始めます。

今日も、のんびり見守ってくれる人、この時間だけでも一緒に執筆してくれる人も、ぼちぼち頑張っていきましょう!


さて、今週もなんとか平日をのりきりましたとさ。

そういえば先週さらっと誕生日の話をしたけど、あんなことになったのはちゃんと理由があったのです。

頼まれもしないのに書き始める。(いつも頼まれてないけど)


まず。例年の誕生日は静かに過ぎてます。

誰も誕生日のこと知らないし、普通の出勤日となっております。


事の始まりは、誕生日当日に後輩から急に「報告したいことがあるので、お昼にパスタ巻きに行きますか※1」と言われて、昼食を外へ食べに行ったことが発端である。

(この後輩の報告については、またネタにできそうなので、次週以降に取っておく)


その時にたまたま後輩が「リープさんの誕生日っていつでしたっけ? 前に10月でしたよね?」って話になって、最初は言うの渋ってたんだけど、最終的に今日が誕生日だということがバレた。※2


まぁ、後輩ぐらいにバレても良いかと職場に戻り、普通に仕事をしてた。

僕は気づかなかったのだけれど、15時過ぎにぐらいに、外出していた男性社員の誰かが女性陣へケーキを買って来たらしく、女性陣がわいわい言いながらケーキ争奪のジャンケンをしていた。


しばらくして、お局様が僕の元に来て、ケーキを置いた。僕が「は?」という顔を向けると、「今日誕生日なんですね、リープさん。ケーキ食べてください」と渡されたのだ。

ちなみに、男性社員は誰もケーキもらってない。

コミュ障な僕は「あ、あああ……あああ……」とクリリンのようなリアクションしかできなかったのだ。


いやいや、何故バレた! と思ったけど、一瞬で後輩の顔が浮かぶ。キッと後輩を見たが、よそ見してやがる!


そして女性陣にバレたことで事務所中に「今日リープさん誕生日なんだって」っていう話が広まった。さすがは女性陣の情報伝播力……

面白がった男性社員たちから、「おめでとうございます!」と言われる。

コミュ障な僕は「あ、あああ……あああ……」とクリリンのようなリアクションしかできなかったのだ。(クリリン二回目)


恥ずかしさで瀕死の僕。リープのライ――(言わせないよ!)※3

リアクションのしようのない行動されてもコミュ障には地獄でしかない。※4


え? はい。よく言われます。

「リープさんって文章のほうが、よく話しますね」って。※5


そして仕事が終わり、帰ろうとしてたら、後輩が僕に近づいて一言、

「ケーキ美味しかったですか?」って聞いてきた。

おーまーえーはー! っていう気持ちを隠して顔引き吊りながら

「大変おいしゅうございました(岸朝子)」※6

と答えたのでした。


真相は後輩はチョコレートケーキ食べたくなかった。でも自分のわがままで女子チームの中での輪を乱したくない。そうだ! リープが誕生日と言っていた。これは使える……ってなったのだと思う。


すべては後輩の策略!※7


これが誕生日の真相である。

もう、こんなことはないと思うけど……心が削れた一日であった……


ってことで今日はあと2回ぐらい更新予定。

次の予定は1~2時間後。


※0

これは雪花ラミィのキャッチフレーズ「顔が肝臓」からきている。


※1

僕がそう言われたとき、Hi-Hiのギャグを後輩が使ったことに気付くまで5分ほどかかった。


※2

後でLINEに後輩からスシローの2000円ギフトが送られてくる。確実に昼食の後起った事への謝罪金!



※3

リープのライフはゼロよー!……はっ。言ってしまった。


※4

とはいえ、反面「これで週ぼちのネタができたぜ」とも思っている。

だからといって会社の人たちに上手いリアクションができるわけではない。

ニヤニヤしているだけある。(キモい)


※5

これを言われたところで「えへへ……」とキモい笑みを浮かべるだけである。


※6

もちろん料理の鉄人での岸朝子さんの言葉である。

しかし、僕の中ではナイナイの岡村がANNで言うネタとしての認識である。

そのときは「おいしゅうございます。岸朝子」までいうのが礼儀である。(そんな礼儀はない)


※7

本当は後輩には食べられない理由があったのだけど、女性陣に気取られたくなかったので、僕を犠牲にした……が正しい。

そして女性陣も持て余しそうになったケーキをリープに押し付けたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ