10/9 1:41 まだまだ通過点ですから!(キリッ)(たまつく出題編)
そういえば、連載100回超えてたね。
あんまり意識してないけど、100回更新したわけで。
でも、僕の中では週末更新で1回計算で考えているから、実質22回目の「週ぼち」なんですけどね。
とはいえ、100回越えは嬉しい。
ですが、これは通過点、めざせ1000回更新ってことで。
まずは、1年続きますようにと願っています。(他人事)
ってことで。
「たまつく」出題の時間がやってまいりました。
どんなお話になるかは賽の目次第、今回の「たまつく」はこちら!
<今回のお題>
【主人公の年齢】23~35歳
【主人公の立場】旅行、観光業、りゾート、レジャー産業、(ホテル、民宿、ペンション、ツアー会社など)(店員、店長、経営者など)
【きっかけとなる出来事】知らなうちに、自分の肉体が良く変化している
【主な舞台】世界
【ジャンル】サスペンス or ミステリ
なるほど。今回はまったく縁がない主人公の立場だなぁ。旅行会社でもいいし、宿泊施設に従事してもいい。
軽くネットで調べただけでも色々な仕事があるね。
ツアーコンダクターみたいな旅行会社でお客さんを案内したり、色々手配する仕事だったり。
ホテルなんかでもフロントスタッフからコンシェルジュ、総支配人まで。
レジャー産業ってのはパチンコ店の店員とか、カラオケ店店員とかまで含んでいいんだよね。あとはアミューズメント施設のスタッフとか。某ネズミ国のダンススタッフや清掃スタッフも含めていいのかな。
うーん。結構幅広い。
別に錆びれた観光地で奮闘する人々でもいいわけで。
とはいえ、あんまり職業にこだわると、職業物の話になってしまうので、そこは必要最低限に抑えるのが賢明かなぁ。(職業モノ書きたいなら別だけど)
「主人公の立場」よりは「きっかけとなる出来事」の方が重要かな。
体が変化していくもの……スパイダーマンとか?(なぜそれが先に出る)
良く変化していくんだから、単純に考えれば特殊な力を手に入れるとかかなぁ。
いやいやTSモノもありだよね。
最近ならアニメの「おにまい」とか。 異世界モノで好きなのは「異世界美少女受肉おじさんと」かな。最近観た「七つの魔剣が支配する」でもリバーシっていう性転換を繰り返す体質の登場人物がいたっけ。
僕も書きたいアイデアの中にTSモノがあるから、そっち系統で考えたいなぁ。
後、「良い変化」ってのも、最初は「悪い変化」だと思ってたら、実は自分にとっては「良い変化」だったってのは鉄板かなぁ。
でも、しょーもない変化が、実はあとで超重要になるみたいな展開大好きだけどね。
サスペンスやミステリに関しては、良い変化ってのを絡めてもいいし、主人公の立場に絡めてもいいし、どっちも関係するのでもいいし。
とにかく、こだわりがないだけに、選択肢が無限にあるような気がする。
こういうの困るんだよなぁ。
「今日の夕飯なにがいい?」
「え? なんでもいいよ」
「『なんでも良いよ』が一番困るんだけどなぁ」状態だよね。(この例え必要)
とにかく、まずはChat GPTさんの意見でも聞きますか。
ってことで次の更新はChat GPTの回答を載せます。
(更新は1~2時間後)