表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歌詞集

〉一番)


〉何時、駄々こね、こまらせる

〉この子、可愛いや、誰よりも

〉心、残して、耳に栓

〉急ぐ、私に、まとりつく

〉御免と、びつつ、突き放す

〉この子の、為とは、言いながら

〉何時かは、解る、この気持ち

〉何時かは、解る、この気持ち



〉二番)


〉何時も、お店で、はげめども

〉あの子、可愛いや、誰れよりも

〉心、この子の、為とは、思えども

〉嫌な、お客は、まとりつく

〉御免と、えぬ苦しさか

〉この子の、為とはいながら

〉何時かは解るこの気持ち

〉何時かは、解る、この気持ち



〉三番


〉何時も、良きひと、さよなら

〉気持ち、なごめど、傷ついて

〉心、有れど、悲しくて〉出来る、事なら、絡み付き

〉この子の、為とは謂いながら

〉何時かは、解る、この気持ち。

〉何時かは、解る、この気持ち



;説明

モデルは母親、20歳、独り身、2歳の子供抱え、夜の花。働く


《女の真心》


〉一番)


〉野を越え山越えやって来た

〉桜に散ったあの男の

〉思い出つまるこの里に

〉願い込めてやって来た

〉どうにも止まらぬこの胸は

〉あの日貴方の優しさは

〉幾年経っても忘れられぬ

〉女の願い真心は

〉悲しい恋の物語

〉遠うの昔に終えたのか?

(台詞)

貴方と過ごしたのは~…たった1日でした。

私に花を取ってやろうとして、足を滑らせた貴方~…



〉二番)


〉読んで見ました何処ですか

〉知覧桜に散った男

〉貴方が魅せたあの笑顔

〉私にくれた優しさは

〉残して在るはず真心が

〉詠んで映っらぬ悲しさは

〉あの日の貴方の哀しみは

〉貴方願い真心は

〉何処に在ります物語

〉愛の形の証しです



(台詞)

後れじと 散りゆく花ぞ われもまた

大和島根に

香りとどめて


野畔あぜの草

召し出されて 桜哉



野畔はんの草…~…~はん~…はん~…

はんの草…~脚絆の草~…(脚絆に点いた草の染みの意味)



〉三番)


〉あれこれ詠んで考えて

〉知覧の桜のあの男の

〉あの日の貴方の優しさが

〉心に沁みて甦る

〉心に溢れる嬉しさは

〉詠めば心に響きます

〉詠んで感じて分かちます

〉嬉しさ溢れるこの気持ち

〉花です花です桜です

〉あの男の心の証しです。




〉説明)


これの説明が遺書の活用法です。


;世界第二次大戦末期、知覧特別特攻隊の

残された彼女達

(“85歳?)が形見の俳句を読み亡き男の思いを感じ取ります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ