表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校一の美少女が俺の持ち物に難癖をつけてくるんだが。  作者: 円谷忍
6.鳴らない電話、着れない洋服、或いは銀の燭台
52/72

52話 難癖少年の恋愛相談

「なるほど、友達だと思っていた相手に告白されて、どうしていいかわからなくなったと、そういうわけなんだな」


 妹の話をまとめるとだいたいそんなところらしい。パリにいる俺に電話してくるくらいだから、よっぽど悩んでいるんだろう。


「……告白というか、私が勘違いしているだけで、向こうはからかっているだけなのかもしれません。確かめたくても、顔を合わせるのも恥ずかしくて……」


「それはまた難儀だな。よしのはその友達をどう思ってるんだ?」


「それがわからないから、電話してるんじゃないですか!」


「だからって俺に聞かれてもな」


 いくら兄でも妹の本当の気持ちなど知りようがない。


「このままじゃ不味いんです。夏休みが終わったら、文化祭の準備で嫌でも顔を合わせてしまいます。もうそれが気がかりで、映画も一日三つしか観れてません」


「そんなに観てたら十分だろ。飯じゃないんだから」


 よかった。映画を見る元気はまだあるらしい。しかし、困ったな。俺だって恋愛経験はほとんどないのだ。良いアドバイスができるとは思えない。


「そうだ、塔子ちゃんなら助けになってくれるんじゃないか?」


「どうしてそうなるんですかぁ‼︎‼︎‼︎」


 耳が痛くなるくらい叫ばれた。そんなに怒鳴られるとは思ってなかった。確かに同じ学校の友達には話しづらいか。


「じゃあ、篠原に話してみたらどうだ。あいつはモテるだろうから、恋愛経験豊富だろうし、きっと力になってくれるだろう」


 篠原と絶賛冷戦状態なのによくそんなこと言えたものだと、自分でも思うが、あいつは妹には優しいからなんとかなるだろう。


「それは良いアイデアですね! 私ってばお兄ちゃんみたいな朴念仁に話しても仕方ないのに馬鹿ですね。篠原氏に相談してみますね。ありがとうございます」


 ぶつりと電話は切れる。本当、一言余計なんだよな。


「誰と話してたんだよ。エマか?」


 電話を終えた俺にミシェルが問い質してくる。


「電話の相手がエマだと不味いことでもあるのか?」


「……別に。違うならいいさ」


 ミシェルの神妙な様子に俺はある察しがついた。


「さてはミシェル、エマが好きなんだろ?」


「は? 違うし! 誰があんなブス好きになるか!」


 その動揺ぶりが真実を告げていた。擦れた生き方をしていても、やっぱり子供なんだろう。強がっている様子も可愛らしいものだ。


「エマを狙っているなら、さぞかし大変だろうな」


「は? なんでだよ? いや別に興味ないけど」


 ミシェルの慌てぶりに俺は苦笑する。


「エマは侍も忍者も大好きみたいだが、鼠小僧まで好きとは言ってなかったからな」


「ネズミコゾウ? 日本のスラングか?」


「まあ、お前みたいなのそう呼ぶんだよ。エマの気を引きたいなら、盗みは止めるんだな」


「ふん、お前に何がわかるんだよ。生きるためだ。金持ちから盗んで何が悪い。あのジャン・バルジャンだってパンを盗んだじゃないか」


 ジャン・バルジャン? フランスの鼠小僧みたいなものか。


「そのジャン・バルジャンが誰かは知らないが、そいつだっていつまでもパンを盗み続けたわけじゃないだろう?」


「そりゃそうだろうけど……僕は人から奪う生き方しかできないんだ」


「そんなことはない」


「え?」


「エマに日本語を教えたんだろう。お前は人に何かを与えられるってことだ。エマはもう、お前に新しい生き方を示したんじゃないのか」


 ミシェルは考え込むように黙ってしまう。壁に積み上がった古い電話機を見ているようでもあった。


 俺が偉そうなこと言わなくても、ミシェルは自分でも気が付いているはずだ。ミシェルは俺なんかよりもずっと賢い。じゃなければ、エマに日本語を教えるなんて到底できるわけもない。これから先どんな生き方だってできるだろう。


「少なくとも俺には与えられるものがあるんじゃないのか?」


 ミシェルはニヤリと笑って、帽子の鍔を持ち上げた。


「なんだ、やっぱり気付いてたんだ。日本人は騙しやすいと思ったんだけど」


 差し出した俺の手にミシェルは腕時計を載せる。相変わらずボロボロなのに、簡単には壊れてはくれない、変な時計だった。これで篠原も勘弁してくれるといいんだけど。


「川に投げ捨てたのはダミーだよ。でもどうしてわかったのさ。完璧にすり替えたつもりだったんだけど」


「前に俺も似たようなことをしたんだ。もちろん偽物とすり替えるなんて高度なことはしてない。ただ捨てたと嘯いただけだが、相手の反応を見るには十分だったな」


「ふーん、じゃあ最初からわかってたんだ」


「いや、確信してたわけじゃない。けど、本当に良かった。これがないと篠原に許してもらえそうもなかったから、夜通しセーヌ川をさらう羽目になっただろう」


 服はもう乾いただろうか。早くホテルに戻らないとな。美少女たちを待たせると後が怖い。

今日も読んで頂きありがとうございます。明日も夜更新です。お楽しみに⌨️

よろしければ、★による評価、作品フォローお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ